韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  中国の自動車輸出が日本抜き初めて世界一に

中国の自動車輸出が日本抜き初めて世界一に

2023年5月7日、日本の華字メディア・中文導報は「中国が自動車輸出世界一を奪取したことは何を意味するか」と題した文章を掲載した。

今年1〜3月の中国の自動車輸出が前年同期比54%増の107万台となり、日本を抜いて初めて世界一になったと紹介。「これは中国の自動車製造業にとってマイルストーンであり、海外進出の大きな一歩であることは間違いない」と評した。

そして、輸出額ベースの輸出相手国トップ10がロシア、米国、メキシコ、英国、ベルギー、日本、オーストラリア、ドイツ、アラブ首長国連邦、韓国の順だったとし、対ロシア輸出では乗用車のほかにトラックの輸出が同7.22倍の2万8000台と大きく増加したと説明。米国については中国ブランドではなく合弁ブランドの輸出が多くなっており、メキシコは輸出額では3位にとどまっているものの、輸出台数では25万4000台で1位になったとしている。

スポンサードリンク


中国の自動車輸出の増加について多様化、多ブランド化戦略が奏功したと分析するとともに、中国の台頭によって打撃を受けているのは韓国の自動車産業ではなく、日本とドイツであると指摘。韓国の自動車産業は海外に数多くの生産拠点を設けて現地生産を推進しているため輸入への依存度が低い一方で、日本とドイツの自動車産業は自国内に大量の工場を設けているため輸出への依存度が高くなっていると説明した。
https://www.recordchina.co.jp/b913637-s25-c20-d0193.html

2023-05-09-k001.jpg

湖南省の今年1-2月の自動車輸出台数は前年同期比233.7%増の1万1876台で、輸出額は200.2%増の25億元だった。「証券日報」の調べによると、湖南省だけでなく広東省、浙江省、上海市などの同期の自動車生産・販売台数が前年同期比で大幅に増えた。中国の昨年の自動車輸出台数は340万台で、初めてドイツを抜き世界2位の自動車輸出国になった。今年1月の中国の自動車輸出台数は30万1000台で、日本の25万6200台を抜き世界一になった。

先進国の自動車メーカーがエンジン、ブレーキ、ギアボックスなどの特許の壁を作り、中国の自動車生産と輸出が制限を受けていた。近年は新エネ車産業の台頭に伴い、中国内の多くの自動車ブランド及び部品メーカーがバッテリー、モーター、電気制御、半導体の面で完全な知的財産権を手にした。ガソリン車の特許技術の壁を迂回し、国産自主ブランドの海外進出を促した。


関連記事

[ 2023年05月09日 08:22 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(1)
ロシア向け車両が中国の "特需" でしょう。
日本の中古車もロシア向けが "特需" のようだ。
[ 2023/05/09 21:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp