韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国製バッテリー、韓国の経済成長率を毎年0.3ポイント引き上げか?

韓国製バッテリー、韓国の経済成長率を毎年0.3ポイント引き上げか?

韓国バッテリー産業の躍進が、韓国の経済成長率を今後5年のあいだ毎年0.3ポイントずつ引き上げるという見通しが出た。 8日、米投資銀行ゴールドマン・サックスが出した報告書「韓国電気自動車(EV)サプライチェーン拡大のマクロ的示唆点」によると、「EVサプライチェーンにおける韓国企業の急速な拡大は、経済活動に意味ある影響を及ぼすくらい重要だと予想する」「2027年まで韓国の実質国内総生産(GDP)成長率を毎年0.3ポイントずつ引き上げるものと評価する」と明らかにされた。

ゴールドマン・サックスのアナリストらは、バッテリーが搭載されるEVの需要が世界的に拡大している状況で、中国国外で生産量を拡大し、技術的優位性があり、米国政府の税金補助の効果をみる韓国企業が利を得ると予想されると見通した。報告書は「バッテリー生産量の増加は、輸出を年2.5ポイント引き上げ、輸入を年1.4ポイント引き上げ、5年のあいだで韓国の経常収支を潜在的に国内総生産(GDP)の2ポイントまで改善することができるだろう」と説明した。また、外国の現地企業との合弁投資を含めたサプライチェーンを拡大した結果、2027年までに韓国全体の企業利益は年平均1.7ポイント増えるものと予想した。

スポンサードリンク


報告書では、韓国バッテリー企業(LGエナジーソリューション、サムスンSDI、SKオン)の公開された収益モデルを基準に、2030年までに世界のバッテリー産業の売上は年平均43%増え、韓国のバッテリー輸出も年平均33%増加するものと推定されている。なお、「この見通しには設備投資の波及効果と輸出入の増加による2次景気浮揚効果は含まれていない」と捕捉している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d63f5738370e336034bc4a039c0b8fcf9ffd2e98

2023-05-03-k006.jpg

韓国銀行が発表した1~3月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は前期比0.3%増加した。新型コロナウイルス対策の行動制限の解除などにより民間消費が拡大して2四半期ぶりにマイナス成長を脱したが、輸入が輸出を上回って成長率を押し下げた。 

四半期ベースの成長率は、新型コロナの感染拡大に伴い2020年1~3月期(1.3%減)と4~6月期(3.0%減)に連続でマイナスとなったが、7~9月期(2.3%増)、10~12月期(1.2%増)、21年1~3月期(1.7%増)、4~6月期(0.8%増)、7~9月期(0.2%増)、10~12月期(1.3%増)、22年1~3月期(0.6%増)、4~6月期(0.7%増)に続き7~9月期(0.3%増)まで、9期連続でプラスを維持した。

しかし輸出の急減とともに22年10~12月期(0.4%減)はマイナスに転じた。今年1~3月期は消費拡大によりかろうじて反発した。1~3月期を部門別にみると、民間消費は娯楽文化や飲食・宿泊などのサービスを中心に0.5%増加した。建設投資は0.2%増え、政府消費(政府支出)も0.1%増加した。 一方、設備投資は半導体製造装置など機械類が減り、4.0%減少した。

輸出は自動車など運送装備(装置や設備)の好調により3.8%増え、輸入は化学製品などを中心に3.5%増加した。 民間消費が1~3月期の成長率を0.3ポイント押し上げたのに対し、輸出から輸入を差し引いた純輸出は成長率を0.1ポイント押し下げた。貿易赤字が経済成長にも打撃を与えた格好だ。


関連記事

[ 2023年05月10日 07:46 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp