韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国経済副首相、 日本の新潟で開かれるG7財務相会議に出席

韓国経済副首相、 日本の新潟で開かれるG7財務相会議に出席

韓国企画財政部は10日、秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼同部長官が日本の新潟で開かれる主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議(11~13日)に出席するため、11日に出国すると発表した。

会議にはG7各国の財務相・中央銀行総裁と韓国を含む6カ国(インド、ブラジル、インドネシア、コモロ、シンガポール)の財務相のほか、世界銀行、国際通貨基金(IMF)など国際金融機関の代表も出席する。 秋氏はG7と新興国の中間の立場から世界経済・金融の主な懸案に対して意見を提示する計画だ。 

来年のG7議長国であるイタリアのジョルジェッティ経済財務相、今回の会議に招待されたシンガポールのローレンス・ウォン副首相兼財務相との面会も予定されている。 韓国経済副首相がG7財務相・中央銀行総裁会議に招待されたのは、2008年の権五奎(クォン・オギュ)氏以来。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230510004600882

スポンサードリンク


今年のG7財務長官会議は来月11日から13日まで日本の新潟で開かれる。G7財務長官会議に韓国の副首相が招待されたのは2008年以降初めて。韓国とともに招待された国は、インド(今年のG20議長国)、ブラジル(来年のG20議長国)、インドネシア(今年のASEAN+3議長国)、コモロ(今年のアフリカ連合議長国)およびシンガポール。今回の招待を世界経済の複合危機対応に向けた国際的な努力に参加し、G7諸国との経済協力を強化する契機として活用できるよう努力するとした。 

2023-05-11-k001.jpg

G7は、サミット参加7か国間でインフレなき経済成長の促進や為替相場の安定等を図るための政策協調の場として、1986年の東京サミットにおいて設立が合意され、第1回G7は1986年9月にワシントンD.C.で開催された。 G7においては、マクロ経済政策のサーベイランス、国際通貨システムに関する議論の他、開発、新興市場国等の幅広い政策課題について議論が行われている。

G7のメンバーは、日本、米国、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダの7か国の財務大臣及び中央銀行総裁。これに加え、欧州委員会(EC)委員、欧州中央銀行(ECB)総裁、ユーログループ議長(2004年まではユーログループ議長国の財務大臣が出席したが、常任議長の新設に伴い、2005年からユーログループ議長が出席。)が出席しているほか、IMF専務理事、世界銀行総裁など、国際機関も招待されている。


関連記事

[ 2023年05月11日 08:11 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp