韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国第1四半期の経常収支、17年ぶりに最大となる44億6千万ドルの赤字

韓国第1四半期の経常収支、17年ぶりに最大となる44億6千万ドルの赤字

韓国が対外取引でおさめた実績を示す経常収支が、今年第1四半期(1~3月)中に44億ドルを越える赤字を記録した。輸出額と輸入額の差を示す商品収支で史上最大の赤字が発生したことが大きく影響した。第2四半期以降で輸出が回復しない限り、韓国政府と韓国銀行が予想する今年の年間200億ドル台の経常収支黒字達成は難しいものとみられる。

韓銀が10日発表した「2023年3月国際収支(暫定)」によると、3月の経常収支は2億7千万ドルの黒字を記録した。今年1月から続いた赤字をかろうじて免れた。商品収支とサービス収支の赤字幅が前月より小幅減少し、第一次所得収支が国内企業の海外出資会社の配当金流入を中心に昨年同月より3倍以上多い36億5千万ドルの黒字を記録し、経常収支の黒字転換を導いた。

しかし、第1四半期基準の経常収支を見てみると、昨年148億8千万ドルの黒字から今年は44億6千万ドルの赤字に転じた。第1四半期基準では2006年(-49億5千万ドル)以来17年ぶりの最大の赤字だ。中でも商品収支の急激な悪化が目立つ。

スポンサードリンク


第1四半期中に輸出が大幅に減少し、商品収支だけで97億4千万ドルの赤字を出した。これは韓銀が1980年に国際収支統計編制を出して以来、四半期基準では過去最大の赤字だ。第1四半期基準で2001年以後一度も黒字を出したことがないサービス収支も、昨年第1四半期の5億7千万ドルの赤字から今年は72億ドルの赤字へと1年間で赤字幅が12.6倍も大きくなった。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/46700.html

2023-05-03-k006.jpg

3月の経常収支は配当所得の影響で2億7000万ドル(約3650億円)の黒字となった。今年1月(マイナス42億1000万ドル)と2月(マイナス5億2000万ドル)に11年ぶりとなる2カ月連続赤字を記録したが、3カ月ぶりに黒字に転じた。ただ、黒字幅は昨年3月(67億7000万ドル)に比べ大幅に縮小。1~3月期の経常収支は44億6000万ドルの赤字。前年同期(148億8000万ドルの黒字)から大幅に悪化した。

サービス収支も19億ドルの赤字を記録した。1億7000万ドルの黒字だった昨年3月から1年で収支が20億8000万ドル減り、赤字に転じた。新型コロナウイルスの水際対策が緩和された影響で、旅行収支の赤字も1年で4億5000万ドルから7億4000万ドルに膨らんだ。 給与・賃金と投資に伴う利子や配当を差し引きした所得収支(第1次所得収支)は36億5000万ドルの黒字となった。配当所得収支の黒字(31億5000万ドル)が前年比28億6000万ドル増えたことが影響した。


関連記事

[ 2023年05月11日 08:58 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp