韓国最大の海運会社HMM、今年第1四半期の営業利益が前年同期比90%減
HMM(旧現代商船=Hyundai Merchant Marine)の今年第1四半期の営業利益が、昨年第1四半期に比べ90%減少した。海上運賃が1年間で大幅に下落した影響だ。
HMMは15日、今年第1四半期の売上と営業利益はそれぞれ2兆816億ウォン(約2118億円)、3069億ウォン(約312億円)だったと明らかにした。昨年同期に比べ売上は58%、営業利益は90%減少した。当期純利益も同じ期間に2兆8464億ウォン(約2897億円)減少した。
会社側は「海運市場の運賃が新型コロナ以前の水準に正常化した。昨年第1四半期は平均4851ポイントだった上海コンテナ運賃指数(SCFI)が、今年第1四半期には平均969ポイントに下落した」と話した。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/46740.html
スポンサードリンク
韓国船社HMMが15日に発表した2023年第1四半期(1~3月)決算は、当期純利益が前年同期比91%減の2850億ウォン(約2億1300万ドル)だった。コンテナ荷動きの減少と運賃下落により、前年同期と比べて大幅な減益となった。売上高は58%減の2兆820億ウォン(約15億5900万ドル)、営業利益は3070億ウォン(約2億3000万ドル)だった。

HMMは、韓国の大手海運会社である。旧社名は現代商船であり、2016年に現代グループから分離・独立した。コンテナ定期船事業では、商船三井、ネプチューンオリエントラインズと共にザ・ニュー・ワールド・アライアンスを形成している。2016年に、経営正常化を目的として現代グループの系列会社から独立し、韓国産業銀行が筆頭株主となった。
韓国最大・世界有数の海運企業だった韓進海運が2016年に破綻して消滅し、韓国の海運業は大きく地位低下したが、韓国政府は2018年に海運再建5か年計画を策定し、現代商船を中心に海運業へ政策投資を行った。これにより現代商船は超大型コンテナ船の受領を進め、破綻前の韓進海運の船腹量を上回る船腹量を保有するに至った。2020年4月1日に、海運アライアンスの1つである「ザ・アライアンス」への加入と合わせて、HMMへと社名を変更した。
HMMは15日、今年第1四半期の売上と営業利益はそれぞれ2兆816億ウォン(約2118億円)、3069億ウォン(約312億円)だったと明らかにした。昨年同期に比べ売上は58%、営業利益は90%減少した。当期純利益も同じ期間に2兆8464億ウォン(約2897億円)減少した。
会社側は「海運市場の運賃が新型コロナ以前の水準に正常化した。昨年第1四半期は平均4851ポイントだった上海コンテナ運賃指数(SCFI)が、今年第1四半期には平均969ポイントに下落した」と話した。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/46740.html
スポンサードリンク
韓国船社HMMが15日に発表した2023年第1四半期(1~3月)決算は、当期純利益が前年同期比91%減の2850億ウォン(約2億1300万ドル)だった。コンテナ荷動きの減少と運賃下落により、前年同期と比べて大幅な減益となった。売上高は58%減の2兆820億ウォン(約15億5900万ドル)、営業利益は3070億ウォン(約2億3000万ドル)だった。

HMMは、韓国の大手海運会社である。旧社名は現代商船であり、2016年に現代グループから分離・独立した。コンテナ定期船事業では、商船三井、ネプチューンオリエントラインズと共にザ・ニュー・ワールド・アライアンスを形成している。2016年に、経営正常化を目的として現代グループの系列会社から独立し、韓国産業銀行が筆頭株主となった。
韓国最大・世界有数の海運企業だった韓進海運が2016年に破綻して消滅し、韓国の海運業は大きく地位低下したが、韓国政府は2018年に海運再建5か年計画を策定し、現代商船を中心に海運業へ政策投資を行った。これにより現代商船は超大型コンテナ船の受領を進め、破綻前の韓進海運の船腹量を上回る船腹量を保有するに至った。2020年4月1日に、海運アライアンスの1つである「ザ・アライアンス」への加入と合わせて、HMMへと社名を変更した。
≪ 米フォード、中国で1300人超の人員削減 | HOME | 電子部品、7社が売上高過去最高…スマホ低迷も円安寄与 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 米フォード、中国で1300人超の人員削減 | HOME | 電子部品、7社が売上高過去最高…スマホ低迷も円安寄与 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:グローバル化時代の終わり…韓国の輸出主導型成長も終わった (05/26)
- ななし:岸田ステルス増税〟金持ちと官僚優遇の仕組み「社会保険料上乗せ、扶養控除縮小」 (05/26)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp