韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国の電気料金は月3000ウォン、ガス料金は月4400ウォンずつ値上げ

韓国の電気料金は月3000ウォン、ガス料金は月4400ウォンずつ値上げ

16日から、電気とガス料金が4人世帯基準で月7400ウォン程度値上げされる。物価負担の懸念で、1ヵ月以上延ばしていた料金引き上げが確定したためだ。しかし、依然として料金の水準が原価を下回り、韓国電力と韓国ガス公社の膨大な赤字を解消するには力不足だという指摘が出ている。

15日、与党「国民の力」と政府は、国会で政府与党協議会を開き、第2四半期(4~6月)に電気・ガス料金の追加引き上げに合意した。これを受け、16日の使用分から電気料金は1kWh(キロワット時)=8ウォン(146.6ウォン→154.6ウォン)、ガス料金は1MJ(メガジュール)=1.04ウォン(19.69ウォン→20.73ウォン)値上がりする。従来の電気およびガス料金に比べ、それぞれ5.3%ずつの値上げとなる。

月平均332kWhを使う4人世帯基準の電気料金は、従来の月6万3570ウォンから6万6590ウォンへと3020ウォン値上がりする。都市ガスを月平均3861MJ使用する4人世帯は、従来の8万4643ウォンから8万9074ウォンへとさらに4431ウォンを払わなければならない。電気料金の値上げ分は、家庭用と産業用の両方に適用され、ガス料金は民需用(住宅用・一般用)にのみ適用される。

スポンサードリンク


政府は同日、基礎生活受給者や障害者などエネルギー脆弱階層に対する支援案も出した。彼らには今後1年間、料金引き上げ分の適用を猶予する。農業用電気料金は、3年間にわたって引き上げ分を分けて払うことができるようにした。電力消費を減らすための「エネルギーキャッシュバック」を拡大し、電気使用量を20%以上節約すれば1kWh当たり最大100ウォンまで電気料金を減免する。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20230516/4158343/1

2023-05-16-k011.jpg

エネルギー価格の高騰などにより韓国電力公社の2021年から今年1~3月期までの累積赤字が45兆ウォンに達していることを受け、政府は今年1~3月期の電気料金を1kWh当たり13.1ウォン値上げしたが、物価上昇への懸念や世論の悪化などを考慮し4~6月期の値上げは先送りしていた。 ガス料金は昨冬に大幅に値上げしたことを踏まえ、今年は値上げしていなかった。

李氏は「昨年から今年初めまで電気・ガス料金を調整してきたが、過去から累積した価格引き上げ要因がまだ完全に解消されなかった」として、値上げは避けられないと説明した。同氏は今回の値上げにより、使用量が平均的な4人世帯の場合、電気料金は月に約3000ウォン、ガス料金は約4400ウォン上がると明らかにした。


関連記事

[ 2023年05月16日 08:38 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp