韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  インドネシア大統領、G7首脳に「核兵器の破壊求める」 

インドネシア大統領、G7首脳に「核兵器の破壊求める」 

インドネシアのジョコ・ウィドド大統領が18日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)への招待国参加を前に、西ジャワ州ボゴールの大統領宮殿で朝日新聞との単独会見に応じた。サミットの広島開催に触れて、米英仏など核保有国の首脳に「核兵器の破壊を求めたい」と明言した。

サミット参加について「広島は平和のシンボルであり、広島で核兵器について話し合うのは非常に重要なことだ。現地での開催をうれしく思う」と話した。 ロシアによるウクライナ侵攻で核兵器使用の脅威が高まっていることについてジョコ氏は、「核兵器の使用は許されない。インドネシアは核軍縮のために闘い続け、核の平和利用のみを支持する。我々の立場は明確で確固たるものだ」と説明した。

G7サミットでは「グローバルサウス」と呼ばれる新興国・途上国との連携強化が議題の一つで、インドネシアはグローバルサウスの盟主として招待されている。ジョコ氏は、グローバルサウスは世界人口の85%を占めると指摘したうえで「グローバルサウスが発展する権利は尊重されねばならない」と指摘した。

スポンサードリンク


今年、日本とは国交樹立65周年を迎えた。日本とインドネシアの経済的な結びつきについては、自動車産業を中心としたこれまでの日本の対インドネシア投資を評価した。ただ、「中国、韓国、ドイツなど(日本の)競争相手は多い。日本にはスピードと積極性を求めたい。日本はすでにインドネシア国内に幅広いネットワークを持っているのだから」と要望した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe6ded9c69ae0d09628c579cbb8366f225103afc

2023-05-19-k003.jpg

主要7カ国(G7)首脳会議(広島サミット)の開催を前に、G7各国はロシアを対象とした新たな制裁と輸出規制を課す準備を進めていることを明らかにした。サミットでは、ウクライナ侵攻が重要な議題となる見通し。米国はロシア企業や銀行、個人に対する厳しい制裁を先駆けて行っている。会合では、ウクライナを支援しロシアを批判するというG7の決意を再確認するとみられる。

米政府関係者は18日、会合に先立ち記者団に、G7の最新の取り組みは、ロシアが戦争に必要な資材を入手することを防ぎ、制裁逃れの抜け穴を塞ぐほか、ロシアのエネルギーへの国際的依存をさらに減らし、ロシアの国際金融システムへのアクセスを狭めることを目的としていると表明。


関連記事

[ 2023年05月19日 08:03 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(1)
広島サミットに呼ばれたインドネシア。

東南アジアの大国を自任しているが実態は金に目のないミニ中国。華僑が牛耳る、支払いの悪さ、袖の下とデカい態度は折り紙付き。高速鉄道入札で日本に非礼を働く。この件以降、日本はインドネシアへの投資を一斉に見直し冷たく対応中だ。

インドネシア大統領が中韓の名を挙げて競争国が多い、日本も負けないよう投資しろと言ったようだが、返答は『検討(=お断り)』だろう。『ああ、どうぞどうぞ中韓にお願いしてください。うちは構いませんので』と言ってくれたら…もっといいんだけど。

世界一の金持ち日本は低利で豊富な資金がある。一方チャイナマネーは高利で債務の罠があり、金欠韓国は倒産夜逃げがセット。共通項はずさん開発ですぐ壊れる。ドッカーンの威力はラオスダムやポスコ爆発でおなじみ

インドネシアは数年後にはベトナムに負けるだろう。なぜ発展できないのか…改革できる大統領が現れないとこの国の発展はむつかしいね。
[ 2023/05/20 18:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp