韓国軽攻撃機FA-50、マレーシアと18機の輸出契約
韓国航空宇宙産業(KAI)が生産した超音速軽攻撃機FA-50のマレーシア向け輸出が最終確定した。
韓国国防部が23日に明らかにしたところによると、マレーシアのランカウィで行われている国際海洋航空展示会(LIMA)でFA-50軽攻撃機18機に対する最終契約式が開かれた。国防部の李鍾燮(イ・ジョンソプ)長官とマレーシアのハサン国防相が同席する中でKAIのカン・グヨン社長とマレーシアの国防事務次官が契約書に署名した。これに先立ちKAIは2月にマレーシア国防省とFA-50の輸出に向けた本契約を結び、航空機納品、後続支援など詳しい内容を協議してきた。
今回の契約金額は総額9億2000万ドル規模だ。マレーシアは2026年から同一機種で18機を追加導入する2期事業も計画している。2期事業で輸出契約が結ばれればFA-50の輸出は36機、金額は2倍以上に増える。 これに合わせて韓国空軍の特殊飛行チームである「ブラックイーグルス」も援護射撃に出た。ブラックイーグルスはこの日FA-50の基盤となった航空機T-50でLIMAエアショーに参加した。
スポンサードリンク
このほかマレーシア海軍は沿岸任務艦2期事業で2000トン級の艦艇3隻の導入も推進している。韓国国防部は両国国防相会談で李長官が今後マレーシアの戦力増強事業に韓国の防衛産業事業者の参加が拡大できるようハサン国防相の支持と関心を要請したと明らかにした。 続けて李長官は「韓国政府のインド太平洋戦略は包容・信頼・互恵の原則の下で国同士の協力の重要性を強調する」としてマレーシアに国防分野協力を強化していくよう提案した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49629b227871cc78c804ac911988feb7e52a1c55

FA-50は韓国のKAI(Korean Aerospace Industry)がロッキード・マーチンから技術支援を受けて開発した超音速練習機T-50の軽戦闘/攻撃機型。 一方、TA-50はMk.82無誘導爆弾、AGM-65マーベリック対戦車ミサイル、無誘導ロケット弾、AIM-9サイドワインダー空対空ミサイルなどの運用能力を備えていますが、戦闘機搭乗員が実用戦闘機での勤務を開始する前の訓練の総仕上げを行うための練習機。
FA-50は、韓国空軍が運用しているF-5EタイガーIIと、2007年に退役したジェット軽攻撃機A-37「ドラゴンフライ」の後継機として開発され、TA-50をより本格的な軽攻撃/軽戦闘機としたもので、JDAM(無誘導爆弾の誘導装置キット)やレーザー誘導式ロケット弾の運用能力が追加されている。
韓国国防部が23日に明らかにしたところによると、マレーシアのランカウィで行われている国際海洋航空展示会(LIMA)でFA-50軽攻撃機18機に対する最終契約式が開かれた。国防部の李鍾燮(イ・ジョンソプ)長官とマレーシアのハサン国防相が同席する中でKAIのカン・グヨン社長とマレーシアの国防事務次官が契約書に署名した。これに先立ちKAIは2月にマレーシア国防省とFA-50の輸出に向けた本契約を結び、航空機納品、後続支援など詳しい内容を協議してきた。
今回の契約金額は総額9億2000万ドル規模だ。マレーシアは2026年から同一機種で18機を追加導入する2期事業も計画している。2期事業で輸出契約が結ばれればFA-50の輸出は36機、金額は2倍以上に増える。 これに合わせて韓国空軍の特殊飛行チームである「ブラックイーグルス」も援護射撃に出た。ブラックイーグルスはこの日FA-50の基盤となった航空機T-50でLIMAエアショーに参加した。
スポンサードリンク
このほかマレーシア海軍は沿岸任務艦2期事業で2000トン級の艦艇3隻の導入も推進している。韓国国防部は両国国防相会談で李長官が今後マレーシアの戦力増強事業に韓国の防衛産業事業者の参加が拡大できるようハサン国防相の支持と関心を要請したと明らかにした。 続けて李長官は「韓国政府のインド太平洋戦略は包容・信頼・互恵の原則の下で国同士の協力の重要性を強調する」としてマレーシアに国防分野協力を強化していくよう提案した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49629b227871cc78c804ac911988feb7e52a1c55

FA-50は韓国のKAI(Korean Aerospace Industry)がロッキード・マーチンから技術支援を受けて開発した超音速練習機T-50の軽戦闘/攻撃機型。 一方、TA-50はMk.82無誘導爆弾、AGM-65マーベリック対戦車ミサイル、無誘導ロケット弾、AIM-9サイドワインダー空対空ミサイルなどの運用能力を備えていますが、戦闘機搭乗員が実用戦闘機での勤務を開始する前の訓練の総仕上げを行うための練習機。
FA-50は、韓国空軍が運用しているF-5EタイガーIIと、2007年に退役したジェット軽攻撃機A-37「ドラゴンフライ」の後継機として開発され、TA-50をより本格的な軽攻撃/軽戦闘機としたもので、JDAM(無誘導爆弾の誘導装置キット)やレーザー誘導式ロケット弾の運用能力が追加されている。
≪ 韓国政府が自動車部品産業に1.5兆円投入への支援策発表 | HOME | WTO事務局長 韓国に多国間貿易体制強化要請 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国政府が自動車部品産業に1.5兆円投入への支援策発表 | HOME | WTO事務局長 韓国に多国間貿易体制強化要請 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:時給1350円でも集まらない.、人手不足のホテル業界 (06/02)
- ななし:日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- :日本の役割拡大で韓国半導体が孤立の危機? (06/01)
- グリーンコースト:韓国経済に忍び寄るスタグフレーションの危機 (06/01)
- ななし:ウーバーとウェイモ、自動運転配車・料理宅配サービスで提携 (05/29)
- ななし:韓国、供給網不安に最も弱い国…経済安全保障指数高め危機に備えよ (05/29)
- ななし:IMFが物価抑制で、米国に一段の利上げ勧告 (05/27)
- ななし:ドル/円はなぜ購買力平価から乖離しているのか…増えない輸出、足りない設備 (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
- :韓国産ロケット、打ち上げ再成功…技術実証、宇宙の産業化へ (05/27)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp