韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国、貿易赤字幅が5月に再び増えて43億ドル

韓国、貿易赤字幅が5月に再び増えて43億ドル

5月に入り輸出が16%以上減り8カ月連続のマイナス成長を目前にしている。乗用車を除いた主要品目・国別輸出が相次ぎマイナスを記録した。韓国関税庁が22日に明らかにしたところによると、5月1~20日の輸出額は324億ドルで前年同期比16.1%減少した。輸入額は367億ドルで15.3%減った。操業日数を考慮した1日平均輸出額は13.2%減少した。

輸出と輸入がともに減った中で20日間の貿易収支赤字は43億ドルに増えた。今年の累積貿易赤字は295億5000万ドルとなり300億ドルに迫っている。過去最大の赤字幅を記録した昨年の477億8000万ドルの62%水準だ。このまま月末まで行けば貿易収支は15カ月連続のマイナスとなる。大きく冷え込んだ輸出戦線は今月に入っても改善しなかった。輸出1位の半導体と中国を中心に揺れ続ける様相だ。2桁の減少率で昨年10月から8カ月連続の後退が有力視される。

品目・国別輸出統計全般に暗雲が立ち込めている。10大輸出製品では乗用車が54.7%増と唯一1年前より輸出が増えて柱の役割をした。これに対し半導体が35.5%減、石油製品が33.0%減など残りの品目は不振を免れなかった。半導体輸出は需要不振、メモリー単価下落などの余波により10カ月連続でマイナス成長となる可能性が大きくなった。

スポンサードリンク


主要輸出対象国の状況も似ていた。中国が23.4%減、ベトナムが15.7%減など主要10カ国向けのすべてで前年より輸出が減った。それでも好調傾向だった米国も2.0%減、欧州連合(EU)は1.1%減などマイナスに転じた。対中輸出は世界の景気回復遅延、経済活動再開効果の不振などで12カ月連続の減少を控えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/688457a0476d368533bd8667f55c9c1fe212b273

2013-12-16-tpp.jpg

韓国関税庁は、2022年通年の輸出入統計を発表している。輸出額は前年比6.1%増の6,837億5,000万ドル、輸入額は18.9%増の7,312億1,700万ドルで、貿易額は前年に続き過去最高となった。また、2022年12月まで、22カ月連続で月間500億ドルを突破した。しかし、貿易収支は474億6,700万ドルの赤字と、2008年以降14年ぶりの赤字になった。 輸出を品目別にみると、石油製品(前年比65.1%増)、精密化学原料(73.6%増)などが大きく増加した。半導体の輸出額は2022年9月まで17カ月連続で100億ドルを記録し、下半期の価格下落にもかかわらず過去最高実績となった。

国・地域別の輸出額では、ゼロコロナ政策や対ロシア制裁などの影響により、中国とCIS諸国向けは減少したが、ASEAN諸国や米国向けが増加した。ASEAN諸国は半導体、平板ディスプレイおよびセンサー、石油製品を中心に前年比14.8%増、米国は自動車、バッテリーを中心に14.5%増だった。 輸入を品目別にみると、前年に引き続き原油(前年比57.9%増)、天然ガス(96.5%増)が大幅に増加したほか、石炭(92.6%増)、精密化学原料(61.2%増)なども増加した。

国・地域別の輸入額では、中東は原油や石油製品などで前年比67.7%増と大幅に増加した。アフリカ、大洋州は石炭や天然ガスによりそれぞれ36.8%増、36.6%増となった。日本は半導体などの増加により、0.1%増の547億700万ドルと微増だった。


関連記事

[ 2023年05月24日 08:14 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
大丈夫、反転攻勢のための半導体在庫は山と積んでるから。


高値で売れる時が来ればね。
[ 2023/05/24 12:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp