韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  自動車産業チェーンが整ったタイに中国EVメーカーが進出

自動車産業チェーンが整ったタイに中国EVメーカーが進出

東南アジアでの2022年におけるEVの販売台数は約5万1000台で、中国からは合衆汽車やBYDはタイに投資をして日本企業と競争する状態になった。中国企業以外でも、テスラはインドネシアに工場を設立する見込みであり、韓国の電池メーカーも東南アジアへの進出を始めた。

合衆汽車は先にタイの自動車組立会社と提携して、24年からNETA Vモデルを現地生産する。合衆汽車はすでにタイ国内ショールームを開設しており、今後はNETA V以外のモデルを発売する計画もある。タイは「東南アジアのデトロイト」とも形容され、22年には東南アジアの自動車生産台数の43%にあたる188万台の乗用車や商用車両が生産された。タイは自動車工業における川上から川下までの産業チェーンが完成しており。外国系自動車会社の工場が多く操業している。

タイでは長年にわたり、日系企業が従来型のエンジン車を製造販売してきた。しかし最近では、EVを生産する中国企業の進出が目立つ。過去2カ月の間に、合衆汽車以外の中国のEVメーカー3社がタイに進出した。上海汽車集団とタイのCPグループの合弁による上汽CP新エネルギー産業区の建設も先ごろ始まった。設立の目的は重要部品の現地生産で、25年ごろに操業を開始する見込みだ。20年にタイに進出した長城汽車も、同国でのEV生産能力を増強する計画だ。

スポンサードリンク


また、20年にタイに進出して生産ラインを設けている長城汽車も、タイでの電動車生産能力を拡大する計画だ。カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ(CTMR)によると、タイは東南アジア最大のEV市場であり、域内のEV販売台数の58%がタイでの実績だ。2位のインドネシアは19%、3位のベトナムは16%だ。
https://www.recordchina.co.jp/b914724-s38-c20-d0198.html

2023-05-29-k012.jpg

タイは自動車メーカーの企業誘致に積極的な政策を施していて、トヨタ、日産、ホンダ、ミツビシ、スズキ、マツダ、いすゞ、日野と、国産主要自動車メーカーの多くが製造工場を持ち東南アジア地域の拠点となっている。このほかにもメルセデス・ベンツ、BMW、フォード、ヒュンダイと多くの自動車メーカーが組み立て工場を持つ。タイはアジア有数の自動車生産国だ。

2016年から始まった中国の新エネルギー車政策によって、中国では内製化と低価格化が進んだ。その一方、2024年から中国国内での新エネルギー車購入の補助金が打ち切りとなり、中国国内での販売台数の拡大が厳しくなる。そのため、販路を外に向けたところ、タイミングよくタイ政府のEV政策に乗ることができた、という見方がある。

中国の電気自動車(EV)大手、BYDがベトナムでのEV生産と組み立てを計画している。BYDの王傳福会長とベトナムのチャン・ホン・ハー副首相が同日会談し、王氏は同社の投資手続きのためにベトナムによる有利な条件の提供を期待していると述べている。 ロイターは1月、BYDは隣接するタイで計画している組立工場に輸出する目的で、ベトナムに自動車部品の生産工場を開設する計画だと報じている。


関連記事

[ 2023年05月29日 08:50 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp