韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  米インフレ根強い、FRBあと2回利上げか?

米インフレ根強い、FRBあと2回利上げか?

米資産運用大手ブラックロックのラリー・フィンク最高経営責任者(CEO)は31日、インフレは依然として根強く、米連邦準備理事会(FRB)は物価上昇圧力を抑えるために一段の利上げを実施しなくてはならない可能性があると述べた。

フィンク氏はドイツ銀行の金融サービスに関する会合で、FRBは少なくともあと2回の利上げを行うとの見通しを示した。同時に、米経済が景気後退(リセッション)に陥るリスクは小さいとの考えを示し、陥ったとしても小幅なものにとどまるとの見方を示した。

その上で「市場の予想以上に米経済には回復力があるため、FRBは警戒を強めなければならない」と指摘。利上げで経済が縮小するとするFRBが描くシナリオを念頭に「インフレ率が低下している証拠も、(経済が)ハードランディングに陥る証拠も見当たらない」と述べた。

スポンサードリンク


米国の連邦債務上限問題については、引き上げを巡る「ドラマ」でドルに対する信頼が損ねられていると指摘。「解決されると信じている」としながらも、「米国がドルの基軸通貨としての地位を危うくしているということは明白だ」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1653d5ef98b58695fcbc303ed8a1cad3f5e7eb

2014-02-05-wa-2.jpg

米最大級の独立系不動産開発事業を一族で経営するロス・ペロー・ジュニア氏は、銀行が融資を再開しなければ、不動産不況に陥る恐れがあると警告している。ペロー氏は5月31日、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで「不動産業界はもし建設向けローンを組めなければ、不況に陥るだろう」とし、「足元の商業用不動産で鍵を握るのは銀行取引になるだろう」と語った。 

ニューヨーク外為市場ではドルが一時付けていた約2カ月ぶり高値から下落。FRB当局者が6月利上げ見送り示唆。ジェファーソンFRB理事は、FRBが今後の会合で政策金利の据え置きを決定したとしても、金融政策の引き締めが終了したと受け止めるべきではないと伝えている。


関連記事

[ 2023年06月01日 08:30 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp