韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  アップル「App Store」の2022年の売上高が1.1兆ドルで中国の貢献は5割

アップル「App Store」の2022年の売上高が1.1兆ドルで中国の貢献は5割

米経済コンサルティング会社Analysis Groupが1日に発表した調査報告によると、2022年におけるアップル社・App Storeのエコシステムでの開発者らによる課金と販売の合計金額は1兆1000億ドルに達した。中国の開発者は物理的な商品やサービスで5230億ドルの売り上げを得ており、全売上高のほぼ5割に貢献していた。

具体的に見ると、開発者と売上高は2019年から2020年の間に27%増加、2020年から2021年の間に27%増加、2021年から2022年の間に29%増加していた。

また、2022年に世界で新たに加入した中・小開発者のうち、23%が中国で、中国の中・小型開発チームの売上高がここ2年間で59%増と、急増していた点は注目に値する。Analysis Groupのエコノミストは、「このような成長率は積極的なシグナルで、活力、アクティビティ、競争性に満ちた勢いある市場を反映している」との見方を示した。
https://www.recordchina.co.jp/b915074-s6-c20-d0189.html

スポンサードリンク


2014-02-10-ap.jpg

米アップルは日本時間の1日付で、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などのアプリが関わる「経済圏」が昨年、世界で計約1兆1千億ドル(約150兆円)の売り上げに貢献したと発表した。商品とサービスが9100億ドル。アプリ内広告は1090億ドル、デジタルの商品とサービスは1040億ドルだった。地域別では中国、香港、台湾を合わせた中華圏が最も多く5700億ドル。日本は460億ドルだった。 アップルはアプリを通したデジタルの商品とサービスの売り上げから手数料を受け取っている。アップルは「(全体の)売り上げの90%以上はアップルに手数料が支払われていない」と説明し、アプリ開発者らへの貢献を強調した。


関連記事

[ 2023年06月06日 08:18 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp