TSMC、第2工場も熊本を優先的に検討
台湾の半導体製造大手TSMCのマーク・リュウ会長は、日本での第2工場について「熊本を優先的に検討することになる」と明らかにしました。TSMCは、菊陽町に国内初の工場を建設中です。
ことし1月、TSMCのシーシー・ウェイ最高経営責任者は「日本で第2工場の建設も検討している」と発言し、予定地にどこが選ばれるかが注目されていました。きょう開かれた株主総会後の記者会見でTSMCのマーク・リュウ会長は、日本での第2工場についてあくまで検討段階としたうえで「建設が決まれば熊本を優先的に考えることになる」と明らかにしました。
TSMCのトップが公の場で日本第2工場の場所について『熊本』と言及したのは今回が初めてです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ec6b9583a7c849c87b0f9082e8c25fef011bcf
スポンサードリンク
半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の劉徳音会長は6日、台湾・新竹市で開いた株主総会後の記者会見で、日本で検討している二つ目の工場について「経済的に考えると、熊本を優先的に検討することになる」と述べた。同社の広報担当者が明らかにした。TSMCは熊本県菊陽町に日本で初めてとなる半導体工場を建設中。第2工場でも画像センサーや自動車向けを中心に生産する方針だ。

TSMCは今年1月の決算説明会で、日本国内に二つ目となる工場の建設を検討していると表明。これまで具体的な建設場所について明らかにしていなかったが、この日の会見で、劉会長は第2工場の立地場所について「現在建設中の工場周辺になる」と説明。建設時期などについての具体的な言及はなく、「まだ第2工場のための土地は取得していない」と述べた。 さらに劉会長は第2工場について、最新のスマートフォンなどに使う先端半導体ではなく、多くの顧客から不足しているとの指摘が出ている画像センサーや自動車向けなどを生産する意向も示した。
ことし1月、TSMCのシーシー・ウェイ最高経営責任者は「日本で第2工場の建設も検討している」と発言し、予定地にどこが選ばれるかが注目されていました。きょう開かれた株主総会後の記者会見でTSMCのマーク・リュウ会長は、日本での第2工場についてあくまで検討段階としたうえで「建設が決まれば熊本を優先的に考えることになる」と明らかにしました。
TSMCのトップが公の場で日本第2工場の場所について『熊本』と言及したのは今回が初めてです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ec6b9583a7c849c87b0f9082e8c25fef011bcf
スポンサードリンク
半導体受託生産最大手の台湾積体電路製造(TSMC)の劉徳音会長は6日、台湾・新竹市で開いた株主総会後の記者会見で、日本で検討している二つ目の工場について「経済的に考えると、熊本を優先的に検討することになる」と述べた。同社の広報担当者が明らかにした。TSMCは熊本県菊陽町に日本で初めてとなる半導体工場を建設中。第2工場でも画像センサーや自動車向けを中心に生産する方針だ。

TSMCは今年1月の決算説明会で、日本国内に二つ目となる工場の建設を検討していると表明。これまで具体的な建設場所について明らかにしていなかったが、この日の会見で、劉会長は第2工場の立地場所について「現在建設中の工場周辺になる」と説明。建設時期などについての具体的な言及はなく、「まだ第2工場のための土地は取得していない」と述べた。 さらに劉会長は第2工場について、最新のスマートフォンなどに使う先端半導体ではなく、多くの顧客から不足しているとの指摘が出ている画像センサーや自動車向けなどを生産する意向も示した。
≪ 韓国軍「レーダー照射問題」で日本が妥協した理由 | HOME | 半導体の戦略投資、積極誘致で日本の優位性アピール ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国軍「レーダー照射問題」で日本が妥協した理由 | HOME | 半導体の戦略投資、積極誘致で日本の優位性アピール ≫
ブログランキング
最新コメント
- 赤チン:韓国で日本製ビール販売3.4倍、輸入先トップ返り咲き (10/04)
- ななし:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- 整備工:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- ななし:恒大集団・許家印会長に中国当局が「強制措置」…偽装離婚容疑も発覚し、破綻処理が加速する見通し (10/04)
- ななし:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- 市場調査員:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- あんみつ皇子:中国、2023年6月末の対外純資産は2兆7758億ドル (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- 市場調査員:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
米国第1(アリゾナ)2024年稼働
米国第2(アリゾナ)2026年稼働
日本第1(熊本)2024年稼働
日本第2(熊本)2026年稼働
欧州第1(ドイツ)未定
台湾工場が止まっても、これだけ海外で
動かせば、顧客への供給責任は何割か
満たせる、という計算だろう。
TSMCのプランに割って入れるのは、
インテルしかいない。サムスンが
いるが、カントリリスクは同じだろう。