韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  中国の輸出入5月はともに減少で、内外の需要低迷で景気回復に黄信号

中国の輸出入5月はともに減少で、内外の需要低迷で景気回復に黄信号

中国税関総署が7日に発表した5月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比7・5%減の2835億ドル(約40兆円)、輸入額は同4・5%減の2177億ドル(約30兆円)で、ともに減少した。国内外の需要低迷が影響したとみられる。輸出から輸入を引いた貿易黒字は同16%減少した。中国の景気は回復基調にあるとみられていたが、足踏みするおそれがある。

輸出額が減少したのは3カ月ぶり。自動車の輸出額は倍増したが、スマートフォンの輸出額が3割弱減ったほか、パソコンや衣料品や鋼材など幅広い品目で減少した。外需が伸び悩んだためだとみられる。

輸入額の減少は3カ月連続となった。「ゼロコロナ政策」以降続く内需の低迷が影響している。半導体などの集積回路の輸入額が約2割減っており、米国による対中半導体輸出規制の影響もありそうだ。 一方、ロシアとの貿易は活況が続いており、対ロ輸出額は前年同月比で2倍超となったほか、輸入額は同10%伸びた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f08d2a02bf26feadecab025d4502c13d5955d1

スポンサードリンク


中国では製造業の景況感の悪化が続いている。5月4日に発表された2023年4月の財新中国製造業購買担当者指数(製造業PMI)は49.5と、前月(50.0)より0.5ポイント低下。好不況の判断の目安である50を3カ月ぶりに割り込んだ。4月の製造業の事業活動を見ると、供給側の指標である生産指数は拡大基調と縮小基調のボーダーラインを依然上回っているものの、過去3カ月間の最低水準に落ち込んだ。

2023-06-08-k006.jpg

需要側の指標である新規受注指数はボーダーラインを下抜けし、3カ月ぶりに縮小基調に転じた。なかでも中国国内の顧客の購買量が減少していることが、指数を押し下げた。外需の指標である新規輸出注文指数は、反対にボーダーラインを上抜けして拡大基調圏に浮上した。とはいえ指数の上昇幅はさほど大きくない。調査対象企業によれば、ゼロコロナ政策の緩和を経て輸出ビジネスを拡大できる事業環境が整った一方、実際の受注は「グローバル経済の低迷が重石となり伸び悩んでいる」という。


関連記事

[ 2023年06月08日 08:24 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp