「韓日通貨スワップ」再開へ?…韓国経済副首相「財務長官会議で議論する」
8年以上にわたって中断されている韓日通貨スワップ議論が再開される見通しだ。韓日経済トップは今月29日に東京で会い、韓日通貨スワップ締結に関連して協議を行う予定だ。
秋慶鎬(チュ・ギョンホ)副首相兼企画財政部長官は8日、寛勲(クァンフン)クラブが招待する討論会で「韓日財務長官会議で通貨スワップは交渉テーブルに載せられるか」という質問に「韓日通貨スワップ問題は2015年に中断されたが、話し合う予定」と答えた。秋副首相は「最善を尽くして意味ある結果を出せるようにする」とし「29~30日に韓日財務長官会議が予定されているが、両国間の経済懸案に関して話し合い、領域内の金融協力について話し合う」と付け加えた。
通貨スワップは外国為替危機のような非常時に中央銀行同士が一定期間通貨を互いに融通し合う契約を意味する。危機時に外貨調達という実質的な役割を果たすだけではなく、金融市場の不安が大きくなるのを事前に防ぐ心理的「安全弁」の役割も果たす。特に日本円はすでに国際化された基軸通貨という評価を受けている。米国の通過緊縮により変動性が大きくなった韓国の外国為替市場を安定させるのに役立つと期待される。
スポンサードリンク
企画財政部高位関係者はこれに対して「中断したものを新たに始めるということなので対等な関係で日本側と協議していく」と説明した。秋副首相はこれとあわせて政府の今年の経済成長見通しを1.6%へ小幅に下方修正すると明らかにした。ただし「貿易収支は下半期、10-12月期に進むほど黒字を記録するだろう。エネルギー価格は暴騰当時よりも下落していて、7-12月期を過ぎれば半導体は復活する」としながら既存の「上低下高」(上半期沈滞・下半期改善)の立場は守った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81758429e3e1d112cd320fe29d2ec03b12c84a2a

鈴木俊一財務相兼金融担当相は9日の閣議後会見で、日韓通貨スワップ協定の再開について、今月29日に予定する日韓財務対話で議論に「含まれ得る」との認識を示した。 日韓両国の財務対話では、世界経済や域内経済に加え、20カ国・地域(G20)や主要7カ国(G7)での対話のフォローアップ、インフラ投資や2国間・地域の金融協力など「幅広いトピックを想定している」とした。
そのうえで、鈴木財務相は「このうち2国間および地域の金融協力についてはセーフティーネットとして重要な役割を果たすチェンマイ・イニシアチブや、日韓を含め、2国間のスワップ取引も含まれ得る」と述べた。閣議後会見に先立ち、韓国の秋慶鎬・企画財政相も8日、日韓財務対話で通貨スワップ協定再開について議論する、としていた。 会見では、証券取引等監視委員会が「仕組み債」の販売を巡り、千葉銀行と傘下のちばぎん証券を行政処分するよう金融庁に勧告する方針を固めたとの報道にも言及。「報道は承知している」とした。
秋慶鎬(チュ・ギョンホ)副首相兼企画財政部長官は8日、寛勲(クァンフン)クラブが招待する討論会で「韓日財務長官会議で通貨スワップは交渉テーブルに載せられるか」という質問に「韓日通貨スワップ問題は2015年に中断されたが、話し合う予定」と答えた。秋副首相は「最善を尽くして意味ある結果を出せるようにする」とし「29~30日に韓日財務長官会議が予定されているが、両国間の経済懸案に関して話し合い、領域内の金融協力について話し合う」と付け加えた。
通貨スワップは外国為替危機のような非常時に中央銀行同士が一定期間通貨を互いに融通し合う契約を意味する。危機時に外貨調達という実質的な役割を果たすだけではなく、金融市場の不安が大きくなるのを事前に防ぐ心理的「安全弁」の役割も果たす。特に日本円はすでに国際化された基軸通貨という評価を受けている。米国の通過緊縮により変動性が大きくなった韓国の外国為替市場を安定させるのに役立つと期待される。
スポンサードリンク
企画財政部高位関係者はこれに対して「中断したものを新たに始めるということなので対等な関係で日本側と協議していく」と説明した。秋副首相はこれとあわせて政府の今年の経済成長見通しを1.6%へ小幅に下方修正すると明らかにした。ただし「貿易収支は下半期、10-12月期に進むほど黒字を記録するだろう。エネルギー価格は暴騰当時よりも下落していて、7-12月期を過ぎれば半導体は復活する」としながら既存の「上低下高」(上半期沈滞・下半期改善)の立場は守った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81758429e3e1d112cd320fe29d2ec03b12c84a2a

鈴木俊一財務相兼金融担当相は9日の閣議後会見で、日韓通貨スワップ協定の再開について、今月29日に予定する日韓財務対話で議論に「含まれ得る」との認識を示した。 日韓両国の財務対話では、世界経済や域内経済に加え、20カ国・地域(G20)や主要7カ国(G7)での対話のフォローアップ、インフラ投資や2国間・地域の金融協力など「幅広いトピックを想定している」とした。
そのうえで、鈴木財務相は「このうち2国間および地域の金融協力についてはセーフティーネットとして重要な役割を果たすチェンマイ・イニシアチブや、日韓を含め、2国間のスワップ取引も含まれ得る」と述べた。閣議後会見に先立ち、韓国の秋慶鎬・企画財政相も8日、日韓財務対話で通貨スワップ協定再開について議論する、としていた。 会見では、証券取引等監視委員会が「仕組み債」の販売を巡り、千葉銀行と傘下のちばぎん証券を行政処分するよう金融庁に勧告する方針を固めたとの報道にも言及。「報道は承知している」とした。
≪ 韓国経常収支、4月は再び赤字…企画財政相「今後は黒字転換へ」 | HOME | 中国の原発から排出されるトリチウム、福島の50倍 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国経常収支、4月は再び赤字…企画財政相「今後は黒字転換へ」 | HOME | 中国の原発から排出されるトリチウム、福島の50倍 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 赤チン:韓国で日本製ビール販売3.4倍、輸入先トップ返り咲き (10/04)
- ななし:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- 整備工:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- ななし:恒大集団・許家印会長に中国当局が「強制措置」…偽装離婚容疑も発覚し、破綻処理が加速する見通し (10/04)
- ななし:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- 市場調査員:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- あんみつ皇子:中国、2023年6月末の対外純資産は2兆7758億ドル (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- 市場調査員:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
この斜め上の高姿勢では、また難航する。
協議の立場は対等だが、日韓で事案の必要性が違う。
3年前の麻生財務相の評言「(金を貸す側が)頭を下げて『借りてほしい』
などという話は聞いたことがない」
望むほうが、低姿勢で頼むのがあたりまえ、これが麻生論。
鈴木俊一財務相はどちらにもいける風見鳥発言で首相の指示待ち。
政局が近いから、岸田首相は、スワップが政権にプラスかマイナスか
計算しているだろう。