日韓関係を「良い」と考える人の割合、日韓共に大幅アップ
2023年6月15日、韓国日報は「日韓両国で、現在の日韓関係を肯定的に評価する人の割合が大幅に増加した」と伝えた。
韓国日報は読売新聞と共に先月26日から28日まで、日本人1017人と韓国人1000人を対象に世論調査を実施し、その結果を今月15日に公開した。それによると、現在の日韓関係を「良い」と答えた日本人は45%で、前年の調査(17%)に比べ28ポイント増加。
李明博(イ・ミョンバク)元大統領の竹島訪問により日韓関係が悪化する直前の2011年(53%)後の最高値となった。
韓国人も前年より26ポイント増えた43%を記録し、日韓が共同で世論調査を始めた1995年以降で最高を記録した。
スポンサードリンク
「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権発足後、急速に日韓関係が正常化し、経済・社会・人的交流が活発になったことで日韓国民の相手国に対する信頼度と親密度が上昇した」と評価している。 また、日本で「相手国を信頼できる」と答えた人は40%で、前年に比べ10ポイント上昇した。韓国では3ポイント上昇の28%にとどまったものの、1996年以来の最高値となった。
https://www.recordchina.co.jp/b915742-s39-c30-d0191.html

2018年5月1日、韓国・中央日報によると、市場調査専門会社トレンドモニターが韓国国民を対象に「外交関係」についての認識調査を実施した結果、「好感の持てない国」の1位に日本となっている。 日本に続いて2位には中国、3位には北朝鮮、4位には米国、5位にはロシアが選ばれたという。 韓国人が日本を最も嫌う重要な理由は、歴史問題」と説明している。調査では「日本に好感を持てない理由」として、「過去の歴史を歪曲(わいきょく)する歴史意識」(86.1%)、「植民地支配の歴史」(44.9%)、「独島(日本名:竹島)領有権主張」(41.0%)などが挙がった。
事あるごとに手の平返しする韓国人である。 日本で不法滞在一位は韓国人。 外国人生活保護の一位も韓国人だ。 日本の政治力が弱いのも問題だが、日本国民の税金まで使って、韓国人を助ける必要はない。
韓国日報は読売新聞と共に先月26日から28日まで、日本人1017人と韓国人1000人を対象に世論調査を実施し、その結果を今月15日に公開した。それによると、現在の日韓関係を「良い」と答えた日本人は45%で、前年の調査(17%)に比べ28ポイント増加。
李明博(イ・ミョンバク)元大統領の竹島訪問により日韓関係が悪化する直前の2011年(53%)後の最高値となった。
韓国人も前年より26ポイント増えた43%を記録し、日韓が共同で世論調査を始めた1995年以降で最高を記録した。
スポンサードリンク
「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権発足後、急速に日韓関係が正常化し、経済・社会・人的交流が活発になったことで日韓国民の相手国に対する信頼度と親密度が上昇した」と評価している。 また、日本で「相手国を信頼できる」と答えた人は40%で、前年に比べ10ポイント上昇した。韓国では3ポイント上昇の28%にとどまったものの、1996年以来の最高値となった。
https://www.recordchina.co.jp/b915742-s39-c30-d0191.html

2018年5月1日、韓国・中央日報によると、市場調査専門会社トレンドモニターが韓国国民を対象に「外交関係」についての認識調査を実施した結果、「好感の持てない国」の1位に日本となっている。 日本に続いて2位には中国、3位には北朝鮮、4位には米国、5位にはロシアが選ばれたという。 韓国人が日本を最も嫌う重要な理由は、歴史問題」と説明している。調査では「日本に好感を持てない理由」として、「過去の歴史を歪曲(わいきょく)する歴史意識」(86.1%)、「植民地支配の歴史」(44.9%)、「独島(日本名:竹島)領有権主張」(41.0%)などが挙がった。
事あるごとに手の平返しする韓国人である。 日本で不法滞在一位は韓国人。 外国人生活保護の一位も韓国人だ。 日本の政治力が弱いのも問題だが、日本国民の税金まで使って、韓国人を助ける必要はない。
≪ 米インテル、250億ドル投資でイスラエルに新工場建設 | HOME | 韓国「大統領制」の危険性…30年前の警告が現実化 ≫
尹錫悦が自分で演出する世論ですよ。
日本側は、じっと様子見。次の選挙で
国会がねじれ解消するかどうか。
日本側は、じっと様子見。次の選挙で
国会がねじれ解消するかどうか。
[ 2023/06/18 12:41 ]
[ 編集 ]
尹錫悦が自分で演出する世論ですよ。
日本側は、じっと様子見。次の選挙で
国会がねじれ解消するかどうか。
日本側は、じっと様子見。次の選挙で
国会がねじれ解消するかどうか。
[ 2023/06/18 12:42 ]
[ 編集 ]
今のユン政権とべったりな読売が集計してもこの程度の好感度。
世論操作には限界あり。
世論操作には限界あり。
[ 2023/06/18 12:58 ]
[ 編集 ]
徴用工問題は事実上の先送りなのにホワイト国復帰。
レーダー照射問題は韓国艦艇に近づいたらレーダーを照射すると言う規定が撤回されず、慰安婦像も撤去されていないにも拘らず、日韓スワップの再開を前向きに検討すると言う。
お人好しの日本人は、また騙された事を知るまでは、日韓関係が良好になったと錯覚し続けてるだろう。
レーダー照射問題は韓国艦艇に近づいたらレーダーを照射すると言う規定が撤回されず、慰安婦像も撤去されていないにも拘らず、日韓スワップの再開を前向きに検討すると言う。
お人好しの日本人は、また騙された事を知るまでは、日韓関係が良好になったと錯覚し続けてるだろう。
[ 2023/06/19 00:10 ]
[ 編集 ]
韓国側の政権が代われば日韓関係などすぐに変わるシロモノ。
ビクシャクせず見てればよろしい。
ビクシャクせず見てればよろしい。
[ 2023/06/19 06:32 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 米インテル、250億ドル投資でイスラエルに新工場建設 | HOME | 韓国「大統領制」の危険性…30年前の警告が現実化 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 赤チン:韓国で日本製ビール販売3.4倍、輸入先トップ返り咲き (10/04)
- ななし:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- 整備工:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- ななし:恒大集団・許家印会長に中国当局が「強制措置」…偽装離婚容疑も発覚し、破綻処理が加速する見通し (10/04)
- ななし:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- 市場調査員:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- あんみつ皇子:中国、2023年6月末の対外純資産は2兆7758億ドル (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- 市場調査員:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
さて、韓国側の次の政権の時にはどうなるか。
大統領次第でこうも変わる国、なにより底に日本への悪意がある国民だというのはここ10数年で定着している。