韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  対ウォンで8年ぶり円安 警戒する韓国輸出企業

対ウォンで8年ぶり円安 警戒する韓国輸出企業

韓国通貨ウォンの対円の為替レートが19日、約8年ぶりに一時100円=900ウォンを割り込むなど円安が続き、自動車業界など日本と競合関係にある韓国の輸出企業にとって好ましくない状況が続いている。

19日のソウル外国為替市場では午前8時23分の時点で100円=897.49ウォンと、2015年6月以来、約8年ぶりに900ウォンを割り込んだ。円安が続くことで、自動車、鉄鋼、石油化学など日本と競合関係にある分野の韓国輸出企業は特に大きな打撃を受けるとみられている。 経済団体・全国経済人連合会(全経連)傘下の韓国経済研究院は昨年末に公開した報告書で、韓日間の製造業における輸出競合度を数値化した場合69.2となり、韓米(68.5)、韓独(60.3)、韓中(56.0)など他の主要国に比べて最も高いと指摘した。

主力輸出品目の半導体の市況悪化で韓国の輸出全体の不振が長期化するなか、円安が続けば輸出の回復にマイナスに作用するとの懸念もある。韓国の輸出額は昨年10月から8か月連続で前年同月を下回り、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は昨年3月から15か月連続の赤字となっている。

スポンサードリンク


ただ韓国ウォンや中国の人民元などアジア主要輸出国の通貨も対ドルで値を下げており、円安による影響は限定的とみる向きもある。 韓国の電気自動車(EV)の輸出好調が示しているように、価格競争力だけに依存せず、品質や技術力を前面に出していることも過去とは明確に変わった点として挙げられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e5ce341c84a49885fed07a7388b8810e10a5bb

2023-06-20-k001.jpg

円安が続くことで、自動車、鉄鋼、石油化学など日本と競合関係にある分野の韓国輸出企業は特に大きな打撃を受ける。円を安いうちに買おうとする需要が増えた。韓国4大都市銀行が先月円に両替した金額は301億6700万円だ。4月の228億3900万円より73億2800万円増えた。1年前の62億8500万円と比較すると約5倍に増加した。まず円を安く買って日本旅行の時に使おうとする心理が反映された。

円投資も人気だ。4大都市銀行の円預金残高は15日基準で8109億7400万円だ。先月末の6978億5900万円より16%増えた。今後円が上昇に向かうとみられ、底値で投資した人が増えている。 そんな中、日本への旅行客が増えれば旅行収支赤字幅がさらに大きくなり経常収支にも悪影響を及ぼす。すでに1-3月期の旅行収支赤字規模は32億3500万ドルで2019年7-9月期の32億8000万ドルの赤字以降で最も大きい。

韓国人の日本などへの海外旅行客数急増の影響で旅行収支などサービス収支赤字が深まり、サービス収支赤字拡大は今年の経常収支悪化を誘発する可能性が大きい。


関連記事

[ 2023年06月20日 07:58 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp