韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  孫正義会長「AI革命起きる、5兆円投じる計画に興奮」

孫正義会長「AI革命起きる、5兆円投じる計画に興奮」

ソフトバンクグループの孫正義会長が21日に宣言した。戦場は人工知能(AI)、実弾は5兆円だ。孫会長は21日、東京で開かれたソフトバンクグループの株主総会で「AIが人類の未来を変えるAI革命が起きる」としてAI分野に大々的な投資を予告した。彼は「グループがこの数年間守りに入り手元の現金を5兆円まで増やすことができた」とし、攻勢に転じる準備ができて興奮すると話した。グループは2021年と2022年に大規模な純損失を記録しており、新規投資を減らして守りモードに入っていた。

7カ月ぶりに公式の席に姿を見せた孫会長は、昨年秋から「自分の事業家人生はこうして終わるのか」「これが私が望んだ人生なのか」と考えてたくさん泣いたと打ち明けた。その上で「私が望むのは人類の未来を設計することで、19歳の時にそうしたようにここに創造力を注ぎたい」と話した。彼はこの日「この8カ月間再び発明に没頭した」と紹介した。AI関連発明630件を直接し、中には人類に大きな影響を与えるものもあると話した。

孫会長が信じるのは英国の半導体設計企業ARMだ。ARMは下半期の企業公開を準備しており、最大100億ドルの調達を目標にしているという。これに先立ちソフトバンクグループは2016年にARMを234億ポンドで買収した。
https://japanese.joins.com/JArticle/305767?servcode=300§code=330

スポンサードリンク


投資事業の悪化で巨額赤字に陥ったソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長は21日、東京都内で開いた定時株主総会で「手元に5兆円を超える現金があり、これから反転攻勢に移る」と述べた。グループの経営トップとして約半年ぶりに表舞台に立ち、人工知能(AI)革命を軸に投資戦略を再び積極化する方針を表明した。

2023-06-22-k010.jpg

SBGはコロナ禍以降、AI関連技術などを持つ投資先企業の株価が下落。2023年3月期連結決算の純損益は9701億円の赤字となった。孫氏は「過去3年間、守り(の経営)に徹した」と、新規や追加の投資を抑制してきたと説明した。 「AI革命が爆発的に起きている」として、AI関連を引き続き投資分野の中心に据える意向を示した。自身も、文章を自動作成できる生成AIの「チャットGPT」を「毎日使っている」と明かし、「現在は人間が地球上で最も優れた知性を持つが、10年以内に(AIに)一気に追い抜かれる」と見通した。


関連記事

[ 2023年06月22日 08:50 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(2)
SBG赤字~人員合理化~AI化 というシナリオ。
ARMはSBGの収益モデル。テクノロジー企業は社員の頭数は要らない。
一握りの優秀な人材がいればいい。
AIは合理化手段。合理化投資に5兆円はいらないだろう。
[ 2023/06/22 12:47 ] [ 編集 ]
SBG赤字~人員合理化~AI化 というシナリオ。
ARMはSBGの収益モデル。テクノロジー企業は社員の頭数は要らない。
一握りの優秀な人材がいればいい。
AIは合理化手段。合理化投資に5兆円はいらないだろう。
[ 2023/06/22 12:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp