韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  日韓通貨スワップ再開の背景 韓国「いいとこ取り」戦略が裏目、ウォン下落の切迫事情

日韓通貨スワップ再開の背景 韓国「いいとこ取り」戦略が裏目、ウォン下落の切迫事情

29日の日韓財務対話で、通貨交換(スワップ)協定の再開が議論されるという。日本側にメリットはあるのだろうか。 通貨スワップ協定は2国間や多国間で、自国通貨と外貨を交換する契約をいう。日韓の通貨スワップ協定によって、韓国はウォンを日本に渡し米ドルと日本円を受け取ることができるる。事実上のメリットは経済危機に陥る可能性のある韓国側にあり、日本側にはない。

まず経緯を復習しておこう。当初は、チェンマイ・イニシアチブという、1997~98年のアジア通貨危機後の東アジアにおける金融協力の必要性に基づくものだった。 2000年5月にタイ・チェンマイで開催された第2回ASEAN+3財務大臣会議で、外貨準備を使って短期的な外貨資金の融通を行う2国間の通貨スワップの合意があり、それに基づき、財務省と韓国銀行間で01年7月に通貨スワップ協定が締結された。 その後、15年2月に、反日姿勢を強めた当時の朴槿恵(パク・クネ)政権側から「協定延長は不要」との声が出て、打ち切られた。

16年8月、ソウルで開催された日韓財務対話において、新しい通貨スワップ協定締結について、議論を開始することで合意した。しかし同年12月、釜山(プサン)広域市の在釜山日本総領事館前に慰安婦像が設置されたので、17年1月、韓国への抗議措置として「日韓通貨スワップ協定に関する協議の無期限中断」を日本が発表した。

スポンサードリンク


韓国経済は米中の間で苦悩している。米国は安全保障上の理由から、中国通信機器大手のファーウェイを締め上げている。しかし、韓国最大手のサムスン電子にとってファーウェイは重要取引先だった。広島G7(先進7カ国)サミットでも確認されたが、米国のみならず対中国のデリスキング(リスク低減)が進められる中で、韓国経済はかなり厳しくなるだろう。 韓国海軍の駆逐艦による海上自衛隊機へのレーダー照射問題もうやむやのまま、なし崩し的に韓国に譲歩を重ねるのはいかがなものか。もう少し筋の通った、毅然(きぜん)とした外交が必要だろう。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230627-A4L3HIH4KVJUHOP7UKHGQCGPFQ/

2023-06-27-k010.jpg

6月8日、韓国の秋慶鎬経済副首相兼企画財政相(わが国の財務大臣に相当)は、“日韓の通貨スワップ協定”の再開に前向きな考えを示した。1997年のアジア通貨危機の時、韓国経済が大きく混乱しドル資金の海外流出に直面した際、日韓の通貨スワップ協定は危機的状況の克服に貢献した。 その後、韓国経済の立ち直りで、2015年に朴槿恵(パク・クネ)政権時に協定は終了した。

今回のスワップ協定再掲への動きの背景には、中期的な世界経済の不透明感の高まりがある。 足許、韓国にとって最大の輸出先である中国の景気回復は遅れており、韓国のサムスン電子がトップシェアを持つメモリー半導体の価格も下落が続いている。 韓国では家計の債務問題も深刻だ。米欧の金融引き締めも長引きそうだ。いずれも韓国経済にとっては逆風になりそうだ。


関連記事

[ 2023年06月27日 08:28 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(7)
金欠韓国が日韓スワップ連呼。結んで開いてまた閉じて(現在ここ)。

心理的G8が『乞食か』と嘲笑される理由。韓国が頭下げたところで日本は応じない。100年謝罪が必要だ。韓国元大統領が言い放ったセリフをそっくりそのまま返してやろう。

何度も言うが韓国のライバルは中国。間違っても日本ではない。その中国は韓国を蹴散らしている。ゆえに韓国は中国市場で惨憺たる赤字。似た者同士が競合業種で激突、時給千円と日給千円では薄利多売したら負ける。両者、不況と苦境の渦中。

韓国メディアのアホさが愚民化に拍車をかけているので、塩が買い占められ魚は売れず飲食店は客激減。さらに過激労組が時給1200円要求、代償は数万の雇用喪失だそうだが…息出来たら十分だという世界が現れるね。『ただ休む』韓国人は乞食の仲間入りだ。

来年が選挙の韓国はデマが飛び交うが、日本は一切関係ない。
[ 2023/06/27 10:51 ] [ 編集 ]
通過はダメ為替にしよう。
アメリカでも為替なのに、日本も実利が無い、韓国の為だけでは、韓国がいつまでもたかってくるだけだから、
為替で、期限半年延長は、延長毎に利率プラス2%で延長オッケーなら、日本に利益があるし、あちらの国民にそれでもしないと、いけないと、解らさないといけない!
[ 2023/06/27 11:45 ] [ 編集 ]
金欠韓国に条件など与えたら延々と食い下がる。プラス2%などと条件を与えたら交渉の余地ありと考えて1%に値切りに来る。この時点でスワップ交渉になってしまう。相手の思うつぼだよ。

スワップやらないの一点張り、断固拒絶でいい。言質を与えないことが肝心。韓国の戯言は財務省も外務省もは即否定して災いのタネを摘み取っているがこの姿勢をピシッと貫こう。厚顔無礼の韓国の舌を引っこ抜くくらいがちょうどいい。

金が万能嘘つき社会だが、金がなくなっても…舌は生き残る国だよね。
[ 2023/06/27 12:44 ] [ 編集 ]
韓国人いわく、前回のデフォルトは日本のせいで起きた、というのが定説になってる以上、通貨スワップを締結するわけにいかないだろ。
こんな風説がまかり通ってる国には、どんな助けの手も必要が無い。
そして岸田が要らんことしたら、マジで総理の座から降ろさんとな。
[ 2023/06/27 13:25 ] [ 編集 ]
ついこの前までは心理的G8だったのに、今日はG8だww。
来月はイタリア降ろしてG7かな。

金欠韓国はイソップ物語に登場する親ガエル…よせばいいのに牛と競って腹がパーンと破裂…分不相応は身の破滅という教訓。そういえばサムスン故創業者は『ゆでガエル論(韓国の危機)』を唱えていたが、イソップ愛読者だったかもしれない。カエルやクジラやエビといったおつむの弱い人間にもわかるような生き物をよく例えに出していたねw。ああいう風に言わないと韓国人は理解できないんだよ。

分不相応、借金、スワップ、デマ…韓国カエルの腹は破裂しそうだ。
[ 2023/06/27 16:04 ] [ 編集 ]
いいとこ取りに加えて、高い利益の分野に一点集中したツケが現状。今から新規開拓は困難、当面はジリ貧。
で、日本にすがるいつものパターン。
ただこれだけの苦境をスワップ程度で支え切れるものか。御守りよりは効き目があるだろうが。

あと、あまりキシダガーはしたくないが、彼への不安感がぬぐえない。
岸田首相には、10年後、20年後を見据えた政治はできない。いま、ここにある危機に対処するだけの人、とも言える。
この辺りが故安倍氏との違い。
中国という、いまここにある危機をしのぐなら、ユン大統領と蜜月になるのが妥当だろうし、日本の切り売りも辞さないだろう。
ただ、ユン大統領はあと4年で居なくなる。次の大統領が保守どころか正気な人物かさえ確証が持てないのが韓国なのは、長期間韓国を見てきた人なら分かると思う。
その時に、岸田首相が下した譲歩が日本のツケになっているか、はおそらく考えていない。
[ 2023/06/27 22:02 ] [ 編集 ]
フクシマ汚染水デマで塩泥棒が登場。

万引きではない、トラックごと盗んでいるww。ほどほどを知らないからすぐ捕まったが…一攫千金狙いの行動は韓国人特有かな。後先考えない行動は後悔がつきものだが…耳のない韓国人は聞こえないだろうね。デマと儲け話は三度の飯より好きなんだけど。

スワップは韓国の馬鹿の一つ覚え。日本にも利益があると思い込んでいるから質が悪い。韓銀総裁は利口だがそれ以外はボンクラばかり。日本に来る韓国国会議員とメディア関係者全員の知能検査を即するべきだ。おつむが弱い、デマ飛ばし、金と女に汚い韓国人を排除することは必須だろう。

それから駐日米大使の馬鹿を何とかすべきだ。内政干渉と感じない鈍感さは大使の器ではない。


[ 2023/06/28 19:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp