韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓日通貨スワップ、8年ぶりに再開…100億ドル規模

韓日通貨スワップ、8年ぶりに再開…100億ドル規模

2015年に中断された韓日通貨スワップが100億ドル規模で8年ぶりに再開される。韓日関係の回復に伴い、両国間の金融協力を強化するためのものだ。韓日財務相はロシアの戦争中断を求め、中国へのサプライチェーンの偏り、北朝鮮と関連した安全保障問題などにも共同で対応することにした。

チュ・ギョンホ副首相兼企画財政部長官と日本の鈴木俊一財務相は29日、東京の財務省で第8回韓日財務対話を開き、このように合意したと発表した。韓日財務対話は2016年以来後7年ぶり。 チュ副首相と鈴木財務相は、2015年以後中断された韓日通貨スワップを8年ぶりに再び復元することで合意した。2015年2月に満期延長なしに終了した当時と同じ米ドル100億ドル規模で契約期間は3年。今後、韓国は100億ドル相当のウォンを日本が保有している100億ドルと交換できる。

韓日通貨スワップは2001年に20億ドル規模で始まり、2008年の金融危機に300億ドル、2011年欧州財政危機当時には700億ドルまで拡大した。しかし2012年、李明博(イ・ミョンバク)元大統領の独島訪問や安倍晋三元首相の靖国神社参拝などで両国関係が冷え込み、2015年2月、満期を延長せずに契約が終了した。

スポンサードリンク


今回の合意で、韓国の対外通貨スワップ締結規模は計10件、1482億ドルに拡大した。この中で米ドルを調達できるスワップ契約は日本、ASEANプラス3(東南アジア諸国連合10カ国および韓中日)と結んだ多国間通貨スワップ「チェンマイ・イニシアティブのマルチ化」(CMIM、384億ドル)がある。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/47170.html

2023-06-28-k001.jpg

日韓両政府は29日、東京で7年ぶりとなる「日韓財務対話」を開き、いずれかの国が金融危機時に外貨を融通して経済を支える通貨交換(スワップ)協定を約8年ぶりに再開させることなどで合意した。日韓の間で懸案となっていた経済分野の大きな課題が解消することになり、両国の経済上の関係改善が前進する。具体的には、自国通貨と引き換えに相手国から100億ドル(約1兆4千億円)を上限に融通が受けられるようになる。

結局、レーダー照射事件も棚上げのまま 岸田政権は韓国に歩み寄っただけ。無能としか言いようがない…。


関連記事

[ 2023年06月30日 10:50 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
岸田のバカさ加減にムカつく。
次の選挙で自民党惨敗させて岸田を降ろさないと、日本が壊れる。
[ 2023/06/30 12:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp