韓国経済副首相が東京で日本の金融機関と会合
韓国企画財政部は30日、秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼同部長官が東京都内のホテルで同日午後に「投資家ラウンドテーブル」を開催し、日本の3メガバンク(三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行)や国際協力銀行(JBIC)などの政府系金融機関、資産運用大手の野村アセットマネジメントなど10社・機関の経営陣が出席したと発表した。
韓国の副首相が日本の投資家を対象にラウンドテーブル会合を開催したのは2006年以来、17年ぶり。秋氏は29日に東京で約7年ぶりに開催した韓日財務対話で、金融危機の際に通貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定の再開で合意した。韓日の経済協力に再び道を開いた政府が、日本からの民間投資の誘致へ乗り出したことになる。
秋氏は投資家ラウンドテーブルの冒頭で、「最近の韓日政府間の関係改善が民間の経済協力につながることが重要だ」と述べ、両国間の金融協力拡大の必要性を訴えた。これに向け、円建ての外国為替平衡基金債券(外平債:外貨資金の需給調節を目的とした債券)を年内に初めて発行し、韓国の優良債券への投資チャンスを提供すると説明した。
スポンサードリンク
また、十分な投資情報の共有に向け、韓国政府と日本の大手機関投資家間の会合を定例化し、相互投資を妨げる制度的な要因を改善していくと説明した。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230630003500882

8年ぶりに再開された韓日両国の通貨スワップ締結を契機に、日本で「韓国に対する経済圧力は逆効果だった」と中央日報が報じた。また朝日新聞も30日、為替の変動など緊急状況で今後3年間互いにドルを融通し合う通貨スワップの再開合意を逆効果ほうじている。
3月のシャトル外交の復元から半導体素材輸出規制解除、日本経済産業省が最近発表したホワイト国(輸出優待国)再指定など経済金融分野で韓日間の協力が拡大している点に言及し、「経済関係を『カード』にして圧力を加えた日本政府の方法は隣国との外交に禍根を残したと見ることができる」と指摘した。同紙がこのように指摘したのには過去の問題をめぐる長い両国間の不協和音がある。
韓日通貨スワップも通貨危機以後の2001年に始まった。ドル不足で経済危機を迎えた韓国の立場ではドルの保有が多い日本との通貨スワップが必要な時期だった。互いに必要な時にドルを貸し合う「国家間マイナス通帳」と似た通貨スワップは700億ドルまで増えた。しかし翌年の2012年当時、李明博大統領の独島訪問をきっかけに日本との関係がゆがみ始めた。その後、日本との通貨スワップ協定延長は100億ドルに減り、2015年2月に延長なく中断している。
韓国の副首相が日本の投資家を対象にラウンドテーブル会合を開催したのは2006年以来、17年ぶり。秋氏は29日に東京で約7年ぶりに開催した韓日財務対話で、金融危機の際に通貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定の再開で合意した。韓日の経済協力に再び道を開いた政府が、日本からの民間投資の誘致へ乗り出したことになる。
秋氏は投資家ラウンドテーブルの冒頭で、「最近の韓日政府間の関係改善が民間の経済協力につながることが重要だ」と述べ、両国間の金融協力拡大の必要性を訴えた。これに向け、円建ての外国為替平衡基金債券(外平債:外貨資金の需給調節を目的とした債券)を年内に初めて発行し、韓国の優良債券への投資チャンスを提供すると説明した。
スポンサードリンク
また、十分な投資情報の共有に向け、韓国政府と日本の大手機関投資家間の会合を定例化し、相互投資を妨げる制度的な要因を改善していくと説明した。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230630003500882

8年ぶりに再開された韓日両国の通貨スワップ締結を契機に、日本で「韓国に対する経済圧力は逆効果だった」と中央日報が報じた。また朝日新聞も30日、為替の変動など緊急状況で今後3年間互いにドルを融通し合う通貨スワップの再開合意を逆効果ほうじている。
3月のシャトル外交の復元から半導体素材輸出規制解除、日本経済産業省が最近発表したホワイト国(輸出優待国)再指定など経済金融分野で韓日間の協力が拡大している点に言及し、「経済関係を『カード』にして圧力を加えた日本政府の方法は隣国との外交に禍根を残したと見ることができる」と指摘した。同紙がこのように指摘したのには過去の問題をめぐる長い両国間の不協和音がある。
韓日通貨スワップも通貨危機以後の2001年に始まった。ドル不足で経済危機を迎えた韓国の立場ではドルの保有が多い日本との通貨スワップが必要な時期だった。互いに必要な時にドルを貸し合う「国家間マイナス通帳」と似た通貨スワップは700億ドルまで増えた。しかし翌年の2012年当時、李明博大統領の独島訪問をきっかけに日本との関係がゆがみ始めた。その後、日本との通貨スワップ協定延長は100億ドルに減り、2015年2月に延長なく中断している。
≪ 韓国、韓日通貨スワップに続き、円建て為替安定化債発行 | HOME | 韓日通貨スワップ、8年ぶりに再開…100億ドル規模 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国、韓日通貨スワップに続き、円建て為替安定化債発行 | HOME | 韓日通貨スワップ、8年ぶりに再開…100億ドル規模 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 赤チン:韓国で日本製ビール販売3.4倍、輸入先トップ返り咲き (10/04)
- ななし:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- 整備工:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- ななし:恒大集団・許家印会長に中国当局が「強制措置」…偽装離婚容疑も発覚し、破綻処理が加速する見通し (10/04)
- ななし:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- 市場調査員:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- あんみつ皇子:中国、2023年6月末の対外純資産は2兆7758億ドル (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- 市場調査員:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp