韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国即席麺の輸出好調 上半期初の4億ドル超え

韓国即席麺の輸出好調 上半期初の4億ドル超え

韓国農水産食品流通公社(aT)と関税庁の統計によると、上半期(1~6月)の即席麺の輸出額は4億4620万ドル(約646億円、暫定)だった。上半期としてこれまで最高だった前年同期(約3億8328万ドル)を16.4%上回った。

上半期の即席麺輸出額は2015年から伸び続けている。15年に約1億383万ドルだった上半期の輸出額は、18年に約2億1618万ドルに急増。20年には約3億208万ドルとなり、3億ドルを突破。そこから3年で4億ドルを上回った。 

即席麺の輸出が急成長したのは、20年の米アカデミー賞で作品賞など4冠を獲得した韓国映画「パラサイト 半地下の家族」をはじめ、世界的な韓流ブームを背景に韓国のドラマや映画、バラエティー番組などに登場した即席麺への関心が高まったためだ。

同年に新型コロナウイルス流行が始まったことでインスタント食品の需要が増え、即席麺の輸入も大幅に増えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bce1c48a362b789776e443d350fc125d41b67e32

スポンサードリンク


一方韓国内で菓子・パン・牛乳製造会社などが製品価格調整を控えて政府の顔色を伺っている。政府の圧力を受けて製粉業界が小麦粉の価格を引き下げたのに続き、ラーメン業界も値下げに踏み切った。農心は1日付で辛ラーメンの出庫価格を4.5%引き下げた。三養食品は三養ラーメンをはじめとする12の代表製品の価格を平均4.7%引き下げ、オットゥギも今月中にジンラーメンを含めた主要ラーメン製品の値下げを計画している。

2023-07-04-k002.jpg

小麦粉・ラーメンの値下げに緊張を隠せないのが菓子・パンのメーカーだ。小麦粉を活用して商品を製造するため、無関係ではいられない。ある菓子製造会社の関係者は「ラーメンが下がったから、政府は次のターゲットに移る。だが、菓子の原価のうち小麦粉が占める割合は10~20%レベルなので、小麦粉の価格だけが下がったからといって製品価格を引き下げることは難しい」と訴えている。


関連記事

[ 2023年07月04日 07:40 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp