韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国の外貨準備高4214.5億ドルで再び増加

韓国の外貨準備高4214.5億ドルで再び増加

韓国銀行(中央銀行)が5日発表した6月末の外貨準備高は4214億5000万ドル(約60兆8700億円)で、前月末に比べ4億7000万ドル増えた。外貨準備高は5月に3か月ぶりに減少したが再び増加に転じた。米ドル安により米ドル以外の外貨建て資産のドル換算額が増えたことに加え、金融機関の外貨預金などが増えた。

項目別では国債や社債など有価証券は3756億4000万ドルで前月末に比べ33億2000万ドル減少した。預金は37億4000万ドル増の215億6000万ドル。 国際通貨基金(IMF)特別引き出し権(SDR)は3000万ドル増の147億4000万ドル、IMFリザーブポジションは2000万ドル増の47億2000万ドルだった。 金保有は47億9000万ドルで、2013年2月から変動がない。

韓国の外貨準備高は5月末現在、世界9番目の規模。1位は中国(3兆1765億ドル)、2位は日本(1兆2545億ドル)、3位はスイス(8860億ドル)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c0ed077efbaffea9d22a8f1b9617d42f5cbd41b

スポンサードリンク


2015-07-14-wa-1.jpg

韓国銀行は、現時点で外貨準備金の保有量を増やすよりもドルの流動性を維持する方が望ましい。世界的な景気後退の可能性や地政学リスクを考慮すると、十分なドル流動性を提供できる態勢が望ましい。 韓国の外貨準備高の内訳において不良債権ばかりとの指摘もある。為替の影響を受ける韓国経済では、世界の通貨の動きに追従するだけの能力は無いわけで、韓国通貨の弱さと言える。


関連記事

[ 2023年07月05日 08:07 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
韓銀総裁、ウォンの番人。前職はIMFアジア局長。

米金利上昇時に見せた見事な手腕。この非凡な人物がなぜ韓銀総裁などやっているのか不思議でならない。才能の無駄遣いだ。さてこの非凡な総裁が外貨準備高より流動性が大事だと公言。これはねえ、韓国の頭の悪い政治家やメディアに向かって言ってるねw。日韓スワップに浮かれ騒ぐ『ボンクラ団』に盛大な冷や水をぶっかけたも同然だよ。しかも忖度なしでズバズバ言うねエ。

『日韓スワップは不要』論者だが、外貨準備高より流動性が大事だと本質を理解しているので…日韓スワップは『大変嬉しい』と早急に訂正発言し日本に謝意を述べるべきだろう。

岸田首相は韓国のボンクラ団と米国の出しゃばり大使のせいで散々だ。韓銀総裁はサンキューが言えないのか。

[ 2023/07/05 19:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp