韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  5月の実質賃金1.2%減、基本給は28年ぶりの増加幅も14カ月連続でマイナス

5月の実質賃金1.2%減、基本給は28年ぶりの増加幅も14カ月連続でマイナス

物価上昇を反映した5月の実質賃金が前年同月比で1.2%減少し、14カ月連続のマイナスとなった。

厚生労働省が従業員5人以上の事業所を対象に行っている「毎月勤労統計調査」によると、5月の実質賃金は前年同月比で1.2%減少。

一方、基本給にあたる「所定内給与」は25万2132円で1.8%増えて1995年2月以来、28年3カ月ぶりの増加幅となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7680a4160933958f0ba70fd1ff9512271eb4fde

スポンサードリンク


2023-07-08-k006.jpg

一方、ダイキン工業は7日、パートなど非正規社員の時給を4月に一律100円引き上げたと明らかにした。 国内勤務の約1500人が対象。週5日、1日約8時間のフルタイムで働くと、月額約1万6000円増額となり、2023年春闘で正社員に実施した賃上げ額とほぼ同等になる。好調な業績と物価上昇を背景に、全従業員の士気を高める狙いがあるという。 


関連記事

[ 2023年07月08日 08:08 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp