韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  SBIホールディングスが半導体工場、ソフトバンクの生成AI開発に約53億円の補助

SBIホールディングスが半導体工場、ソフトバンクの生成AI開発に約53億円の補助

財務省は、22年度の一般会計の決算概要で、決算剰余金が2兆6294億円だったことを発表た。税収が初めて70兆円の大台を突破したことに伴い、決算剰余金も前年度比約1兆2000億円増に膨らみました。24年以降とされていた増税時期も先送りされそうだ。

税収が増えたのは、消費税、所得税、法人税の基幹3税が堅調だったからで、企業はしっかり儲かっている。日銀短観も良好で、税収も大台突破。今年後半の日本の経済を占ううえで、強気の数字が出てきている。 個別では、SBIホールディングスが台湾の「パワーチップ・セミコンダクター・マニュファクチャリング・コーポレーション」(PSMC)と組んで国内に半導体工場を建設するための準備会社設立というニュースに注目。PSMCは半導体受託生産会社として台湾3位、世界6位。車載用のパワー半導体などにも強みを持つ。

政府は半導体支援を強化し、世界最大手「台湾積体電路製造」(TSMC)の熊本工場新設に約4760億円の助成、国内メモリー大手「キオクシアHD」が三重県に建設する工場にも最大約929億円の交付を決めています。資金調達も担うSBIは政府に支援を働きかけている。

スポンサードリンク


2023-07-17-k006.jpg

もう1つ、西村康稔経産相は先週、ソフトバンクが進める生成AI開発向けのスーパーコンピューターの整備に対し、約53億円の補助の決定を明らかにした。経産省は先月、クラウドサービスを手掛ける「さくらインターネット」が北海道石狩市で整備するスパコンへ68億円の拠出を決めている。



関連記事

[ 2023年07月17日 08:15 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(1)
半導体関連の新工場が続々建てられる。
国は補助金を出すというが、要員支援には無策。
人集めは、自力でやれと。

そもそもハイテク工場は労働条件がきびしい。
加えて、たたき上げの現場班長が課す軍隊風規律。
これで低賃金なら人が集まらない。

開発技術者の理系求人、これも難儀だろう。
インセンティブに幅を持たせて、リクルート社が暗躍。
人材引き抜き合戦が始まる。
[ 2023/07/17 12:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp