韓国経済副首相、米中財務相と会談
韓国企画財政部は18日、秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼同部長官がインドでの主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に合わせてイエレン米財務長官、中国の劉昆財政相とそれぞれ会談したと発表した。
秋氏は同会議が開幕した17日に両氏と会談。イエレン氏との会談では米国のインフレ抑制法や半導体法に対する韓国側の懸念が残っていることを伝え、韓国側の要請事項に対する米政府の持続的な関心を要請した。 イエレン氏の先の中国訪問についても触れたほか、韓日関係の改善が韓米日経済協力に寄与するとの見解を示した。また、対ロシア制裁に関しても米国と協議を続けることを決めた。
秋氏は、劉氏との会談では韓中両国が貿易や投資などにおいて重要なパートナーである点を強調し、今後も相互尊重、互恵、共同利益に基づき健全で成熟した経済協力を続けることを願うと伝えた。
スポンサードリンク
韓中財務相の対面での2国間会談は2019年以来4年ぶり。 両氏は人的交流、サプライチェーン(供給網)協力などについて意見交換し、秋氏は財務当局間のさまざまなチャンネルを通じてコミュニケーションと協力を拡大することを提案した。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230718000900882

イエレン米財務長官は訪問先の北京で9日に開いた記者会見で、米中間で対立する半導体分野などを念頭に、「米国の安全保障に必要な的を絞った行動はとり続ける」と語っている。 一方、米側の行動に「行き過ぎ」があれば中国側に説明し、引き起こされる事態に対処する考えも示した。バイデン政権の閣僚が対中政策の「副作用」に言及するのは珍しい。
イエレン氏は6~9日、バイデン政権下の財務長官として初めて中国を訪問。李強首相、何立峰副首相、劉昆財務相、中国人民銀行トップの潘功勝書記らと面会し、会談時間は計10時間に及んだ。特に何氏は中国側の経済政策の司令塔役になるとみられ、今後の主要な協議相手になりそうなことから、夕食も共にしている。
秋氏は同会議が開幕した17日に両氏と会談。イエレン氏との会談では米国のインフレ抑制法や半導体法に対する韓国側の懸念が残っていることを伝え、韓国側の要請事項に対する米政府の持続的な関心を要請した。 イエレン氏の先の中国訪問についても触れたほか、韓日関係の改善が韓米日経済協力に寄与するとの見解を示した。また、対ロシア制裁に関しても米国と協議を続けることを決めた。
秋氏は、劉氏との会談では韓中両国が貿易や投資などにおいて重要なパートナーである点を強調し、今後も相互尊重、互恵、共同利益に基づき健全で成熟した経済協力を続けることを願うと伝えた。
スポンサードリンク
韓中財務相の対面での2国間会談は2019年以来4年ぶり。 両氏は人的交流、サプライチェーン(供給網)協力などについて意見交換し、秋氏は財務当局間のさまざまなチャンネルを通じてコミュニケーションと協力を拡大することを提案した。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230718000900882

イエレン米財務長官は訪問先の北京で9日に開いた記者会見で、米中間で対立する半導体分野などを念頭に、「米国の安全保障に必要な的を絞った行動はとり続ける」と語っている。 一方、米側の行動に「行き過ぎ」があれば中国側に説明し、引き起こされる事態に対処する考えも示した。バイデン政権の閣僚が対中政策の「副作用」に言及するのは珍しい。
イエレン氏は6~9日、バイデン政権下の財務長官として初めて中国を訪問。李強首相、何立峰副首相、劉昆財務相、中国人民銀行トップの潘功勝書記らと面会し、会談時間は計10時間に及んだ。特に何氏は中国側の経済政策の司令塔役になるとみられ、今後の主要な協議相手になりそうなことから、夕食も共にしている。
≪ 中国の不動産・内需・輸出すべて不振 | HOME | 進む円安に、海外出稼ぎブーム…「どんどん貧しくなる日本」で新たに生まれる「ドル収入」格差 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 中国の不動産・内需・輸出すべて不振 | HOME | 進む円安に、海外出稼ぎブーム…「どんどん貧しくなる日本」で新たに生まれる「ドル収入」格差 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 整備工:韓国警察、「産業スパイ」捜査専門組織新設 (12/05)
- ななし:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- 整備工:ドックも労働力も足りません…海外に向かう韓国造船業界 (12/03)
- あんみつ皇子:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- ななし:韓日、「ドルベース」100億ドルの通貨スワップ締結 (12/03)
- ななし:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (12/02)
- ななし:韓国、生産・消費・投資3カ月ぶりに再び「トリプル減少」 (12/02)
- グリーンゴースト:円安は韓国人にプラスとマイナスの両面 (12/02)
- グリーンゴースト:韓国、来年の貿易は「雨のち晴れ」…輸出は7.9%増加見込み (12/02)
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp