韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国PPI、6月は前年比-0.2%で、2年7カ月ぶりの下落

韓国PPI、6月は前年比-0.2%で、2年7カ月ぶりの下落

韓国銀行(中央銀行)が21日発表した6月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比0.2%下落と、5月の0.5%上昇から下落に転じた。下落は2年7カ月ぶり。石油・農産品価格の下落が押し下げた。

PPIは2020年12月以降前年比で上昇が続き、一時は14年ぶりの高い伸びとなる10%に達していた。中銀当局者らは、前年比の下落が続くかどうかになお慎重な見方を示している。 データ発表に先立ち20日にブリーフィングを行った中銀当局者は、「今月は国際原油価格が回復してきたほか、豪雨により農産品価格に上昇圧力が生じる見通し。さらに傾向を注視する必要がある」と述べた。

6月PPIは前月比では0.2%下落と、前月の0.4%と4月の0.1%に続き3カ月連続で下落した。石炭と石油製品の価格は前月比3.7%下落、農産物は1.3%下落した。一方、電力・ガス・水道は1.8%上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2640d3c80856f54b8ea8208d137a018d4a70a352

スポンサードリンク


PPIは、Producer Price Indexの略称で、生産者物価指数のこと。米国の労働省が、米国内の製造業者の販売価格を約1万品目について調査し、発表するものである。製造段階別(最終財・中間財・原材料)、品目別、産業別の数値が毎月発表される。PPIはインフレ率(物価上昇率)の判断に用いられ、日本の「卸売物価指数」に近い統計である。日本の卸売物価は輸送費や流通マージンを含んだものになっているのに対して、PPIは生産者の出荷時点での価格を対象としたものになっている。

2023-07-23-k001.jpg

PPIが上昇した場合は中央銀行が金利を引き上げるため、株式市場が下がりやすくなる。 一方、PPIが低下した場合は中央銀行が金利を引き下げるため、株式市場が上がりやすくなる。


関連記事

[ 2023年07月23日 07:32 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp