韓国PPI、6月は前年比-0.2%で、2年7カ月ぶりの下落
韓国銀行(中央銀行)が21日発表した6月の生産者物価指数(PPI)は前年同月比0.2%下落と、5月の0.5%上昇から下落に転じた。下落は2年7カ月ぶり。石油・農産品価格の下落が押し下げた。
PPIは2020年12月以降前年比で上昇が続き、一時は14年ぶりの高い伸びとなる10%に達していた。中銀当局者らは、前年比の下落が続くかどうかになお慎重な見方を示している。 データ発表に先立ち20日にブリーフィングを行った中銀当局者は、「今月は国際原油価格が回復してきたほか、豪雨により農産品価格に上昇圧力が生じる見通し。さらに傾向を注視する必要がある」と述べた。
6月PPIは前月比では0.2%下落と、前月の0.4%と4月の0.1%に続き3カ月連続で下落した。石炭と石油製品の価格は前月比3.7%下落、農産物は1.3%下落した。一方、電力・ガス・水道は1.8%上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2640d3c80856f54b8ea8208d137a018d4a70a352
スポンサードリンク
PPIは、Producer Price Indexの略称で、生産者物価指数のこと。米国の労働省が、米国内の製造業者の販売価格を約1万品目について調査し、発表するものである。製造段階別(最終財・中間財・原材料)、品目別、産業別の数値が毎月発表される。PPIはインフレ率(物価上昇率)の判断に用いられ、日本の「卸売物価指数」に近い統計である。日本の卸売物価は輸送費や流通マージンを含んだものになっているのに対して、PPIは生産者の出荷時点での価格を対象としたものになっている。

PPIが上昇した場合は中央銀行が金利を引き上げるため、株式市場が下がりやすくなる。 一方、PPIが低下した場合は中央銀行が金利を引き下げるため、株式市場が上がりやすくなる。
PPIは2020年12月以降前年比で上昇が続き、一時は14年ぶりの高い伸びとなる10%に達していた。中銀当局者らは、前年比の下落が続くかどうかになお慎重な見方を示している。 データ発表に先立ち20日にブリーフィングを行った中銀当局者は、「今月は国際原油価格が回復してきたほか、豪雨により農産品価格に上昇圧力が生じる見通し。さらに傾向を注視する必要がある」と述べた。
6月PPIは前月比では0.2%下落と、前月の0.4%と4月の0.1%に続き3カ月連続で下落した。石炭と石油製品の価格は前月比3.7%下落、農産物は1.3%下落した。一方、電力・ガス・水道は1.8%上昇した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2640d3c80856f54b8ea8208d137a018d4a70a352
スポンサードリンク
PPIは、Producer Price Indexの略称で、生産者物価指数のこと。米国の労働省が、米国内の製造業者の販売価格を約1万品目について調査し、発表するものである。製造段階別(最終財・中間財・原材料)、品目別、産業別の数値が毎月発表される。PPIはインフレ率(物価上昇率)の判断に用いられ、日本の「卸売物価指数」に近い統計である。日本の卸売物価は輸送費や流通マージンを含んだものになっているのに対して、PPIは生産者の出荷時点での価格を対象としたものになっている。

PPIが上昇した場合は中央銀行が金利を引き上げるため、株式市場が下がりやすくなる。 一方、PPIが低下した場合は中央銀行が金利を引き下げるため、株式市場が上がりやすくなる。
≪ 半導体の製造装置、あすから輸出規制強化…米国に同調、中国は猛反発 | HOME | 韓国、7月1~20日の輸出は15%減少…10カ月連続で減少予想 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 半導体の製造装置、あすから輸出規制強化…米国に同調、中国は猛反発 | HOME | 韓国、7月1~20日の輸出は15%減少…10カ月連続で減少予想 ≫
ブログランキング
最新コメント
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
- ななし:自動車大手8社の世界生産、10月は前年比12・2%増…半導体不足緩和で増産も中国では低調 (11/30)
- グリーンゴースト:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- グリーンゴースト:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (11/30)
- 整備工:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (11/30)
- ななし:35歳の社員も希望退職リストに…韓国流通業界「構造調整の寒波」 (11/30)
- ななし:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- グリーンゴースト:「24時間テレビ」寄付金など着服で、日本海テレビが幹部を懲戒解雇 (11/29)
- :岸田首相「早く辞めて」55%で、9月より4ポイント増 (11/29)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp