インドに反撃される中国
数年前に国境紛争でこん棒を手に乱闘まで繰り広げた中国とインド。そんな両国は最近、メディア戦争の真っ最中。互いに取材ビザを出してやらないという手法でもって、相手国の特派員を次々と追放している。
インドからは、最後まで残っていた中国国営新華社通信と中国中央テレビ(CCTV)の特派員が5月までにビザ延長を認められず、追い出されたという。これで、インドに残る中国の記者は一人もいないとか。インド・メディアの中国特派員も、2人がビザを延長してもらえず、中国に入ることができなくなった。残る2人も間もなく追い出されそうな状況だ。
記者の追放は、もともと中国のお家芸だった。2020年、米国の記者13人を大々的に追放した。オーストラリアとの関係が悪化したときは、中国の情報当局が乗り出して連絡してくるという手法で圧力を加え、身辺に脅威を感じた豪特派員らが次々と中国を離れるように仕向けた。そんな中国が、今度は国境紛争の相手、インドに手ひどくやられている。
スポンサードリンク

中国外交部(省に相当)は、2017年から、何の理由もなく取材ビザの期限を3カ月から1カ月に短縮され、2020年からは特派員ビザの申請自体を受け付けない。一時は14人もいた中国のインド駐在記者の人数は1人に減り、もうすぐ1人も残らなくなる状況…」。このようにこまごま説明した上で「相互尊重の原則にのっとり、両国メディアの正常な交流が回復されることを望む」としている。
インドからは、最後まで残っていた中国国営新華社通信と中国中央テレビ(CCTV)の特派員が5月までにビザ延長を認められず、追い出されたという。これで、インドに残る中国の記者は一人もいないとか。インド・メディアの中国特派員も、2人がビザを延長してもらえず、中国に入ることができなくなった。残る2人も間もなく追い出されそうな状況だ。
記者の追放は、もともと中国のお家芸だった。2020年、米国の記者13人を大々的に追放した。オーストラリアとの関係が悪化したときは、中国の情報当局が乗り出して連絡してくるという手法で圧力を加え、身辺に脅威を感じた豪特派員らが次々と中国を離れるように仕向けた。そんな中国が、今度は国境紛争の相手、インドに手ひどくやられている。
スポンサードリンク

中国外交部(省に相当)は、2017年から、何の理由もなく取材ビザの期限を3カ月から1カ月に短縮され、2020年からは特派員ビザの申請自体を受け付けない。一時は14人もいた中国のインド駐在記者の人数は1人に減り、もうすぐ1人も残らなくなる状況…」。このようにこまごま説明した上で「相互尊重の原則にのっとり、両国メディアの正常な交流が回復されることを望む」としている。
≪ インドがコメ輸出を一部禁止、世界の食料価格がさらに上昇か | HOME | 台湾ホンハイ、「インド半導体合弁」から撤退 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ インドがコメ輸出を一部禁止、世界の食料価格がさらに上昇か | HOME | 台湾ホンハイ、「インド半導体合弁」から撤退 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 市場調査員:韓国企業の過半数が「売り上げマイナス成長」 (09/23)
- 整備工:韓国空軍主力戦闘機のKF16、1年もたたずにまた離陸中に墜落 (09/23)
- ななし:中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う (09/21)
- 市場調査員:中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う (09/21)
- :崩壊する中国新車販売市場 日産・ホンダ8月「約3割減」の衝撃 (09/19)
- :韓国製の戦闘工兵車「K600」、ウクライナに2両支援 (09/19)
- ななし:プーチン大統領、ウクライナへの北朝鮮軍投入を強く否定 (09/17)
- ななし:韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気 (09/17)
- :韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気 (09/17)
- :景気減速が2か月連続「緩和」…韓国の輸出回復と物価上昇率鈍化 (09/16)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp