韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国ハンファの装甲車「レッドバック」、豪向け129両輸出契約

韓国ハンファの装甲車「レッドバック」、豪向け129両輸出契約

韓国の防衛機器メーカーのハンファエアロスペースがドイツの防衛大手ラインメタルを抑え、オーストラリア政府と数兆ウォン(数千億円)規模の装甲車輸出契約を勝ち取った。オーストラリア・メディアが26日(現地時間)に報じた。

複数の外信によると、オーストラリア政府はハンファに歩兵戦闘車(IFV)「レッドバック」129両の製造契約を締結する意向を伝えた。報道によると、入札価格はドイツのラインメタル製装甲車「リンクス(Lynx)」の方が安かったが、性能面でハンファのレッドバックが優れていると評価されたという。 ハンファのレッドバックはオーストラリア向けに開発され、その名称もオーストラリアに生息する毒グモ「セアカゴケグモ」から取られたという。重さ42トン、全長7.7メートル、全幅3.64メートル、全高3.72メートル、最高速度は時速65キロで航続距離は520キロだ。自走砲K9用のパワーパック(エンジンと変速機)を使用し、30ミリ機関砲を主力兵器とする。

オーストラリアは2019年9月に「ランド400フェーズ3」と呼ばれる装甲車導入計画を発表した。このプロジェクトはオーストラリア政府が保有する老朽化した装甲車を新型に変更するもので、レッドバックとリンクスが最終候補となっていた。

スポンサードリンク


ラインメタルはオーストラリアのブリスベンで別の装甲車「ボクサー」をすでに製造しており、今回も契約を勝ち取る可能性が高いとみられていた。オーストラリアは先日ドイツ政府とブリスベンで製造されるボクサー100両をドイツに逆輸出する契約も締結していた。 ところがオーストラリア政府がラインメタルではなくハンファを選択したことで、現地ではラインメタルのブリスベン工場が2026年に閉鎖される可能性もささやかれている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ccc1900763feb37e22ccd1b8e882fc493bbdef3

2023-07-29-k002.jpg

ハンファがオーストラリア政府と2兆ウォン規模の装甲車供給契約を獲得することになった.。オーストラリアのパット・コンロイ国防産業相はこの日ハンファディフェンスに電話をかけ、歩兵戦闘装甲車「レッドバック」129台の契約を締結する意向を伝えた。同紙は今回の契約を約24億オーストラリアドル(約2295億円)規模とし、ラインメタルの入札価格は低かったが性能面でハンファのレッドバック装甲車がラインメタルの「リンクス」装甲車より良かったと供給契約の背景を伝えた。

しかしオーストラリア政府がハンファを選択し、ラインメタルのブリスベン工場は2026年には閉鎖される可能性が大きくなり、オーストラリアの装甲車逆輸出計画もやはり中止になる可能性があると同紙は分析した。ハンファのレッドバックは最新歩兵戦闘装甲車で、敵の対戦車ミサイル攻撃を先に感知して無力化させる「能動防衛システム」を装備している。


関連記事

[ 2023年07月29日 07:37 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp