韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  インドは半導体産業の「信頼できるパートナー」、首相が誘致活動

インドは半導体産業の「信頼できるパートナー」、首相が誘致活動

インドのモディ首相は28日、インドは半導体産業の信頼できるパートナーとなることを目指しており、世界に半導体を供給したいと述べた。 モディ氏は半導体製造を経済政策の最優先課題に掲げており、生産施設の誘致に向けた取り組みを強化している。

同氏は「われわれは国内の半導体産業の成長を促進するため、継続的に政策の改革を進めている」とし「半導体産業の総合的なロードマップのためにパートナー国と協力している」と述べた。 首相の地元グジャラート州で同日開幕した年次半導体会議では、米半導体大手アドバンスト・マイクロ ・デバイセズ(AMD)が今後5年間でインドに約4億ドルを投資し、南部ベンガルールに同社最大の設計センターを建設すると発表した。

会議に出席した台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の劉揚偉会長も「インド政府の決意を感じる。インドの行く末を非常に楽観している」と述べた。

スポンサードリンク


インド政府は半導体メーカーなどの誘致に100億ドルを投じる計画の下で誘致活動を再開している。半導体市場への参入は遅れたが、同国は国内半導体市場の規模が2028年には800億ドルと、現在の230億ドルの4倍近くになると推定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6d8bef685b2fbc40dd47d3b8c6f499367ba0f2

2023-07-29-k007.jpg

日本とインドの両政府は半導体や水素・アンモニアといった先端分野で新たな政策対話を設ける。半導体では安定供給に欠かせない水や電気などのインフラ面で日本からインドへの支援を視野に入れる。補助金や規制をすり合わせ、民間企業の連携強化を後押しする。

「日印半導体サプライチェーンパートナーシップ」と題し、インド側が求めている半導体製造装置や素材などについて政策対話を立ち上げる。インド国内に半導体製造拠点を設けることを視野に入れ、協力を進める方針だ。


関連記事

[ 2023年07月29日 08:01 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp