韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国、輸入解禁は遠く…日本産食品、「福島」政争に

韓国、輸入解禁は遠く…日本産食品、「福島」政争に

韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出後も自国海域への影響はほとんどないとする検証結果を公表するなど、国民の不安払拭に努めてきた。一方で、日本の福島など8県産の水産物の輸入禁止については「全ての国民が安心するときまで維持する」方針に変化はない。

「賢明な韓国国民は怪談に動揺しない」。7月末に南部、釜山(プサン)の水産市場を訪れた尹大統領はこう強調した。「怪談」とは科学的根拠のないデマを指す。処理水を「核汚染水」などと呼んで国民の不安をあおり、日韓関係改善を目指す尹政権に打撃を与えようとする最大野党「共に民主党」への反論を込めたものだ。

尹氏は市場でアナゴの刺し身を乗せたビビンバを食べて水産物の安全性をアピールした。 ただ、食品の安全に絡む世論の不信感は根深く、処理水放出が始まれば、水産物の消費を減らすとの回答が9割を超えた世論調査結果もある。天日塩やワカメの買いだめ現象も起きている。

スポンサードリンク


野党側は処理水放出を巡る尹政権の対応を集中的に批判する政治的攻勢を続けており、水産物の輸入解禁に関しては、少なくとも来春の総選挙を乗り切るまで政府や与党が議論の対象にするのも難しいとの見方が強い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b15ff4d3652d55046f449c2bf7977aec543265b8

2023-07-04-k007.jpg

韓国は福島県、宮城県、岩手県、青森県、群馬県、栃木県、茨城県、千葉県(8県)産のすべての水産物について2013年9月9日から輸入を禁止している。 岸田総理は何のために韓国に寄り添ったのか…。騙されて終わるだけでしかないが…。


関連記事

[ 2023年08月04日 07:28 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp