韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  ロッテエナジー、スペインに銅箔工場設立

ロッテエナジー、スペインに銅箔工場設立

韓国ロッテグループで2次電池素材メーカーのロッテエナジーマテリアルズ(旧日進マテリアルズ)は7日、5,600億ウォン(約610億円)を投じてスペイン・カタルーニャ州に電気自動車(EV)バッテリー向けのハイエンド銅箔(どうはく)を生産するスマートファクトリーを建設すると発表した。年産規模は3万トンで、2025年の完工を目指す。聯合ニュースが伝えた。

新設する工場は敷地面積44万500平方メートルで、年産10万トンのハイエンド銅箔生産施設を建設できる規模。将来的には、太陽光発電向けの敷地として約50万平方メートルを確保する計画だ。

スペイン政府は同社のスマートファクトリー建設により数百人の雇用創出を期待しており、各種インセンティブの提供など支援を行う。また、カタルーニャ州は太陽光など再生可能エネルギーを基盤とした安定的な電力網を保有しており、事業場で使用する電力を100%再生可能エネルギーに切り替える「RE100」の基準も満たしているという。

スポンサードリンク


ロッテエナジーマテリアルズは現在、国内で2万トン、マレーシアで4万トンの計6万トンの銅箔を生産している。今後も継続的な増設を行い、28年には年産規模を24万トンまで拡大する目標を掲げている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3fdfc53e233d28bb7237a5529e15cdc33b69d9cd

2023-08-09-k001.jpg

ロッテエナジーマテリアルズの今年2四半期の連結基準営業利益が昨年同期より94%減少した。 会社が銅箔増設に乗り出したが、予想より顧客会社の需要が早く増えないためだ。 ロッテエナジーマテリアルズは2四半期連結基準の売上高1982億ウォン、営業利益15億ウォンの経営実績を達成したと7日、公示した。 前年同期比売上高は5.2%、営業利益は94%減少した。 純損失は76億ウォンで、赤字転換した。

特に営業利益の場合、2022年2四半期に252億ウォンを記録した以後、4四半期連続で減少傾向を記録している。 ロッテエナジーマテリアルズは“銅箔販売量が堅調に増加し、売上額が増加したが、当社の新規増設対比顧客会社の増設が遅延されたことによる固定費負担、一回性費用増加などにより、営業利益が減った”と説明している。


関連記事

[ 2023年08月09日 07:45 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp