韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  米国、「半導体に1660億ドル投資呼び込んだ」と自画自賛

米国、「半導体に1660億ドル投資呼び込んだ」と自画自賛

1660億ドル(約24兆円)。米ホワイトハウスが「CHIPS法」施行から1年を迎えた9日(現地時間)、世界460社以上の企業が米国への投資を約束したとして発表した金額だ。

米商務省はこの日、「投資意向書を提出した企業には半導体製造からサプライチェーン、研究開発まですべての領域が含まれている」と説明した。4月まで支援金の申請を検討する企業は200社ほどだったが、倍以上に増えた。バイデン米大統領はこの日の声明で「米国をまた半導体製造のトップにする」と公言した。ホワイトハウスも「米国50州のうち42州でCHIPS法に関連するプロジェクトが始まる」と明らかにした。米CNBCは「米国の半導体産業が稼ぎ(windfall)を待っている」と表現した。

CHIPS法は米国内の半導体生産施設拡大に計520億ドルの補助金を支援するという内容を骨子とする。ただ補助金を受ければ超過収益の一部を共有しなければならず、中国内で最先端半導体設備を増設できないという条項が論議を呼んだ。

スポンサードリンク


米国の自画自賛式の評価を眺める各国政府と半導体業界の内心は複雑だ。中国牽制という「大義」にはほぼ同意したが、新しい秩序の中で自国と企業の利益最大化をめぐり各国の同床異夢は複雑になっている。米国に続いて欧州連合(EU)も今年「欧州版CHIPS法」を承認して430億ユーロ(約6兆8350億円)を動員するなど生き残る道を模索している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c8583985d8e8d1d3680c61cc30a6989dcdaf2e

2023-08-11-k001.jpg

米商務省は9日、国内の半導体産業振興を目的とする「CHIPS法」の署名成立から1年を迎えるにあたり、同法の527億ドルの補助金に460社以上の企業が関心を示している。 バイデン大統領は声明で、この1年間に企業から半導体や電子機器製造向けに1660億ドルを投資が発表されたとし、CHIPS法によって「米国は再び半導体製造のリーダーになり、電子機器やクリーンエネルギーのサプライチェーンで他国への依存を低減することになる」と述べている。

CHIPS法には、半導体工場建設に対する25%の税控除も含まれている。インテルのパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は8日、「各国政府が、半導体製造の活性化や強固で弾力性のあるサプライチェーン構築の取り組みをこれまでにないペースで進めている。


関連記事

[ 2023年08月12日 07:56 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp