韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  世界のコメ価格が12年ぶりの高値…インドの輸出規制措置が原因

世界のコメ価格が12年ぶりの高値…インドの輸出規制措置が原因

世界のコメ価格が12年ぶりの高値になっている。国際的なコメ価格はロシアによるウクライナ侵攻で昨年、小麦などの穀物価格が急騰したのに対し、比較的安定していた。中国メディアはロイター通信の報道を引用。「世界最大のコメ輸出国であるインドの輸出規制措置が原因」と伝えた。

国連食糧農業機関(FAO)によると、主要輸出国のコメ価格を追跡するFAO米価格指標の7月の平均値は129.7となり、前月の126.2を上回った。同指標の7月の平均値は昨年通年の108.4を約20%上回っており、2011年9月以来の高値となった。FAOの食料価格指標も7月に上昇し、2年間の低い数値から反転上昇した。

中国網はロイター通信が「コメ価格急騰のきっかけは、世界最大のコメ輸出国であるインドの意思決定だと報じた」紹介。インド消費者行政・食品・公共分配部は7月20日、輸出増が国内のコメ高騰を招いたことを理由とし、「価格を抑え自国の消費を保証」するため、バスマティなどの高級品種以外の米の輸出を禁止すると発表した。 

スポンサードリンク


インド、タイ、ベトナム、カンボジア、パキスタンなどはコメの主要輸出国。中国、フィリピン、ベナン、セネガル、ナイジェリア、マレーシアなどはこの主要食糧品種の重要な輸入国だ。 タイの破砕率5%の白米のオフショア価格は7月27日までに、1トン当たり607.5ドル(約8万7000円)に高騰した。7月20日にインドがコメ禁輸を発表してから62.5ドル高騰(11.5%上昇)し、12年5月以来の高値を付けた。
https://www.recordchina.co.jp/b918670-s25-c20-d0059.html

2023-08-12-k003.jpg

世界最大のコメ輸出国であるインドはこのほど、国内のコメ価格を抑制する目的で「バスマティ米以外の白米」の輸出を全面禁止した。インドの消費者問題・食料・公共配給省は輸出規制について、国内での「十分な供給量を確保」して「価格上昇を抑制する」ことが目的と説明している。 インドは世界最大のコメ輸出国で、世界の輸出の40%を占める。昨年は過去最高の2220万トンを輸出した。昨年輸出したコメの約半分にあたる1030万トンはバスマティ米ではない白米だ。

今回の輸出禁止措置で最も深刻な影響を受けるのは隣国のバングラデシュとネパール、そしてバスマティ米以外のコメの主要輸入国であるベナン、アンゴラ、カメルーン、ジブチ、ギニア、コートジボワール、ケニアなどのアフリカ諸国で、エルニーニョが稲作に悪影響を与えるとの懸念も相まって、世界のコメ価格は2年ぶりの高値となっている。


関連記事

[ 2023年08月12日 08:03 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp