韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  韓米日軍事協力へと突き進む尹大統領の危険な賭け

韓米日軍事協力へと突き進む尹大統領の危険な賭け

尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が米国のキャンプデービッドで開かれる韓米日首脳会談に出席するため、17日に出国する。18日(現地時間)に行われる今回の首脳会談は、韓米日の軍事・経済安全保障分野における密着の重要な分岐点になる見通しだ。しかし、期待より懸念の方が大きいのが事実だ。

韓米日首脳は会議後に「キャンプデービッド原則」を発表し、韓米日首脳会議と国家安全保障会議(NSC)担当高官による協議、3カ国の年次共同訓練の定例化など、韓米日の協力を前例のない水準に格上げするものとみられる。韓米日の年次共同訓練では3カ国のレーダー、衛星、ミサイル迎撃訓練も含まれる見通しだ。3カ国の軍事的協力をきめ細かく制度化し、政権交代により韓日関係に変動があっても安全保障分野の協力が続く体制づくりを目指している。

これはジョー・バイデン米大統領が韓米日協力を通じた中国包囲網の強化を外交安全保障の成果として浮き彫りにしていることとかみ合っている。尹大統領は北朝鮮の核への対応に向けた韓米日の協力を強調しているが、韓国が米国の対中牽制の最前線に立たされる危険性が高まっているのだ。

スポンサードリンク


韓日の「準同盟化」も重要な争点だ。尹大統領は15日、光復節の祝辞で、日本を「安全保障と経済協力のパートナー」とし、「日本が国連司令部に提供する7カ所の後方基地の役割は北朝鮮の南侵を遮断する最大の抑止要因」だと述べた。朝鮮半島有事の際、日本の役割を異例にも浮き彫りにしたのだ。
http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/47578.html

2023-08-17-k005.jpg

尹大統領は16日に公開されたブルームバーグ通信とのインタビューで、「拡大抑止と関連する韓米日の別途協議についても開かれている」とし、韓米核協議グループ(NCG)に今後日本が加わる可能性も言及した。以前は想像もできなかったことが尹錫悦政権発足後、あまりにも自然に取り上げられている。韓日の間で軍事的協力が話し合われる背景には、尹大統領の果敢な「対日譲歩」が動力として働いている。


関連記事

[ 2023年08月17日 08:08 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(2)
共産主義陣営、中露北の3国は、追い込まれると何をやりだすかわからない。
中国が台湾侵攻すれば、北が同期して何かやるだろう。

ハンギョレ新聞は、いっそのこと、韓国の永世中立を提案すればいい。
[ 2023/08/17 09:47 ] [ 編集 ]
> 朝鮮半島有事の際、日本の役割を異例にも浮き彫りにしたのだ

光復節が日本からの解放の記念日であることを考えれば、異例中の異例
韓国の赤旗朝日ことハンギョレとしては、このあとの展開も含めて、とにかく非難するしかない。悲鳴みたいなものだが、さて韓国人の反応やいかに
[ 2023/08/17 11:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp