7月の貿易収支、再び赤字…中国経済懸念
財務省が17日発表した7月の貿易収支は787億円の赤字だった。 6月は23カ月ぶりの黒字となったが、再び赤字に戻った。輸出が半導体関連製品などの不振で29カ月ぶりに減少したのが響いた。前年同月比で赤字幅は大幅に縮小しており、収支の改善基調は続いている。だが、中国経済の減速といったリスク要因は無視できず、黒字の定着までこぎ着けられるかは不透明だ。
7月の輸出総額は0.3%減の8兆7250億円。このうち自動車は1兆5905億円と過去最高を更新した。対米国が34.1%増とけん引、半導体の供給回復による堅調さを示した。ただ、対中国は23.5%と大幅に減少した。 輸出総額で見ても、対米・対EU(欧州連合)は増加を維持した一方、中国は8カ月連続の減少で、足元の減少幅は拡大している。不動産不況の長期化など中国経済への懸念は強く、今後も輸出の足かせとなる可能性がある。
輸入総額は、資源高の緩和を背景に13.5%減の8兆8037億円と、4カ月連続で減少した。ただ、円相場が17日に一時1ドル=146円台半ばと約9カ月ぶりの安値水準となり、急速に円安が進行。再び輸入額が膨張する恐れも出てきた。
スポンサードリンク
先行きに関し、SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミストは、円安とともに、OPEC(石油輸出国機構)の減産などで原油価格上昇の悪影響が再燃する可能性があると指摘する。「短期的には原油価格が(貿易収支の)赤字に与える影響は大きい。黒字定着にはもう少し時間がかかるだろう」と分析している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d95e4ef9e01ff289435ce023a227e276a6af0c11

財務省が17日発表した7月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は787億円の赤字だった。赤字は2カ月ぶり。中国経済の回復の遅れを受け、輸出が前年同月比0・3%減の8兆7250億円となったことが影響した。輸出の減少は2021年2月以来、2年5カ月ぶり。
国・地域別の貿易収支では、対中国は3592億円の赤字だった。輸出額は13・4%減の1兆5433億円。自動車や半導体を含む電子部品など幅広い品目で2桁減となった。 対米国の黒字は65・0%増の8459億円と堅調だった。輸出額が13・5%増の1兆7912億円と、単月ベースで過去最大を更新した。
7月の輸出総額は0.3%減の8兆7250億円。このうち自動車は1兆5905億円と過去最高を更新した。対米国が34.1%増とけん引、半導体の供給回復による堅調さを示した。ただ、対中国は23.5%と大幅に減少した。 輸出総額で見ても、対米・対EU(欧州連合)は増加を維持した一方、中国は8カ月連続の減少で、足元の減少幅は拡大している。不動産不況の長期化など中国経済への懸念は強く、今後も輸出の足かせとなる可能性がある。
輸入総額は、資源高の緩和を背景に13.5%減の8兆8037億円と、4カ月連続で減少した。ただ、円相場が17日に一時1ドル=146円台半ばと約9カ月ぶりの安値水準となり、急速に円安が進行。再び輸入額が膨張する恐れも出てきた。
スポンサードリンク
先行きに関し、SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミストは、円安とともに、OPEC(石油輸出国機構)の減産などで原油価格上昇の悪影響が再燃する可能性があると指摘する。「短期的には原油価格が(貿易収支の)赤字に与える影響は大きい。黒字定着にはもう少し時間がかかるだろう」と分析している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d95e4ef9e01ff289435ce023a227e276a6af0c11

財務省が17日発表した7月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は787億円の赤字だった。赤字は2カ月ぶり。中国経済の回復の遅れを受け、輸出が前年同月比0・3%減の8兆7250億円となったことが影響した。輸出の減少は2021年2月以来、2年5カ月ぶり。
国・地域別の貿易収支では、対中国は3592億円の赤字だった。輸出額は13・4%減の1兆5433億円。自動車や半導体を含む電子部品など幅広い品目で2桁減となった。 対米国の黒字は65・0%増の8459億円と堅調だった。輸出額が13・5%増の1兆7912億円と、単月ベースで過去最大を更新した。
≪ 中国が国有銀行に為替介入の強化指示…急激な元安阻止 | HOME | 日本の中国向け輸出額、8か月連続減少…買い控えの自動車は23・5%減 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 中国が国有銀行に為替介入の強化指示…急激な元安阻止 | HOME | 日本の中国向け輸出額、8か月連続減少…買い控えの自動車は23・5%減 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 市場調査員:韓国企業の過半数が「売り上げマイナス成長」 (09/23)
- 整備工:韓国空軍主力戦闘機のKF16、1年もたたずにまた離陸中に墜落 (09/23)
- ななし:中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う (09/21)
- 市場調査員:中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う (09/21)
- :崩壊する中国新車販売市場 日産・ホンダ8月「約3割減」の衝撃 (09/19)
- :韓国製の戦闘工兵車「K600」、ウクライナに2両支援 (09/19)
- ななし:プーチン大統領、ウクライナへの北朝鮮軍投入を強く否定 (09/17)
- ななし:韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気 (09/17)
- :韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気 (09/17)
- :景気減速が2か月連続「緩和」…韓国の輸出回復と物価上昇率鈍化 (09/16)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp