尋常でない中国リスク…非常灯がついた韓国経済
中国発の景気沈滞と金融不安の暗雲が韓国経済に広がっている。最近の中国経済は消費・生産・投資が共に振るわず、あちこちで危機の兆候が表れている。7月の小売販売は2.5%増にとどまり、市場の予想値(4.5%)を大きく下回った。産業生産は3.7%増と、前月(4.45%)より落ちた。特に中国の国内総生産(GDP)の25%を占める不動産の沈滞が深刻だ。1-7月の不動産投資は前年同期比8.5%下落し、新規建設は24.5%減少した。
不動産市場の沈滞は金融圏に拡大している。大手不動産会社の碧桂園に続いて国有不動産会社の遠洋までが債務不履行(デフォルト)の危機を迎えた。有名不動産信託会社の中融国際信託も満期を迎えた3500億元(約7兆円)を支払えず延期した。不動産の下落が金融危機につながり「中国版リーマンショック」の懸念までが出ている。
グローバル投資銀行(IB)も中国の今年の成長率予測を次々と下方修正している。JPモルガンチェースは5月の6.4%から4.8%に下げた。こうした中、7月の中国の消費者物価と生産者物価が前年比それぞれ0.3%、4.4%下落し、デフレ様相までが表れている。不動産バブル崩壊後に長い景気沈滞に苦しんだ「日本式長期不況」に入るかもしれないという分析まで出ている。
スポンサードリンク
しかし中国当局は以前とは違い、これという景気振興策を出せずにいる。むしろ青年失業率の発表を中断するなど西側投資家の不信感を強めている。世界GDPの約18%を占める中国経済の沈滞は、世界経済はもちろん韓国経済にも深刻な打撃を与えると予想される。中国は韓国輸出の約20%を占める最大輸出市場だ。韓国の輸出が前年比で10カ月連続減少したのは、対中輸出が14カ月連続でマイナスだった要因が大きかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92b3b0c3d39f0f497cf37751a5c63255bf0d166

中国経済が抱える構造問題としては、第一に少子高齢化に伴う人口増加率の低下、生産年齢人口の減少と従属人口比率の上昇による「人口オーナス」の問題があり、第二に従来の成長モデルが限界に達したことで、生産設備の稼働率が低下し、抱える債務が過剰になったという問題が挙げられ、経済成長率を押し下げる要因となっている。
2021年の韓国の対中輸出は1,629億ドルと、過去最高を更新した。同年の輸出実績について、韓国政府は「4大輸出先の中国、ASEAN、米国、EUとも、過去最大の輸出額を記録した」「新型コロナウイルス感染症拡大の影響から脱却した」と述べ、対中輸出を含め、輸出が好調だったことを強調した。 しかし、こと対中輸出に関しては、決して楽観視できる状況にない。かつて増加基調にあった対中輸出は2013年を境に局面が変化し、それ以降は伸び悩んでいる。
不動産市場の沈滞は金融圏に拡大している。大手不動産会社の碧桂園に続いて国有不動産会社の遠洋までが債務不履行(デフォルト)の危機を迎えた。有名不動産信託会社の中融国際信託も満期を迎えた3500億元(約7兆円)を支払えず延期した。不動産の下落が金融危機につながり「中国版リーマンショック」の懸念までが出ている。
グローバル投資銀行(IB)も中国の今年の成長率予測を次々と下方修正している。JPモルガンチェースは5月の6.4%から4.8%に下げた。こうした中、7月の中国の消費者物価と生産者物価が前年比それぞれ0.3%、4.4%下落し、デフレ様相までが表れている。不動産バブル崩壊後に長い景気沈滞に苦しんだ「日本式長期不況」に入るかもしれないという分析まで出ている。
スポンサードリンク
しかし中国当局は以前とは違い、これという景気振興策を出せずにいる。むしろ青年失業率の発表を中断するなど西側投資家の不信感を強めている。世界GDPの約18%を占める中国経済の沈滞は、世界経済はもちろん韓国経済にも深刻な打撃を与えると予想される。中国は韓国輸出の約20%を占める最大輸出市場だ。韓国の輸出が前年比で10カ月連続減少したのは、対中輸出が14カ月連続でマイナスだった要因が大きかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92b3b0c3d39f0f497cf37751a5c63255bf0d166

中国経済が抱える構造問題としては、第一に少子高齢化に伴う人口増加率の低下、生産年齢人口の減少と従属人口比率の上昇による「人口オーナス」の問題があり、第二に従来の成長モデルが限界に達したことで、生産設備の稼働率が低下し、抱える債務が過剰になったという問題が挙げられ、経済成長率を押し下げる要因となっている。
2021年の韓国の対中輸出は1,629億ドルと、過去最高を更新した。同年の輸出実績について、韓国政府は「4大輸出先の中国、ASEAN、米国、EUとも、過去最大の輸出額を記録した」「新型コロナウイルス感染症拡大の影響から脱却した」と述べ、対中輸出を含め、輸出が好調だったことを強調した。 しかし、こと対中輸出に関しては、決して楽観視できる状況にない。かつて増加基調にあった対中輸出は2013年を境に局面が変化し、それ以降は伸び悩んでいる。
≪ 韓国の暗雲濃くなる対中輸出、品目・地域多角化で突破へ | HOME | 中国が日本への団体旅行を解禁した意図と背景 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の暗雲濃くなる対中輸出、品目・地域多角化で突破へ | HOME | 中国が日本への団体旅行を解禁した意図と背景 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 市場調査員:韓国企業の過半数が「売り上げマイナス成長」 (09/23)
- 整備工:韓国空軍主力戦闘機のKF16、1年もたたずにまた離陸中に墜落 (09/23)
- ななし:中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う (09/21)
- 市場調査員:中国、EVで輸出攻勢 最大手BYDは日本攻略狙う (09/21)
- :崩壊する中国新車販売市場 日産・ホンダ8月「約3割減」の衝撃 (09/19)
- :韓国製の戦闘工兵車「K600」、ウクライナに2両支援 (09/19)
- ななし:プーチン大統領、ウクライナへの北朝鮮軍投入を強く否定 (09/17)
- ななし:韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気 (09/17)
- :韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気 (09/17)
- :景気減速が2か月連続「緩和」…韓国の輸出回復と物価上昇率鈍化 (09/16)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp