韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  中国の1~7月貿易黒字が67兆円… 輸出をけん引する「新・御三家」

中国の1~7月貿易黒字が67兆円… 輸出をけん引する「新・御三家」

中国の税関総署によると、中国の1~7月の輸出入総額は前年同期比0.4パーセント増の23兆5500億元(約470兆9740億円)に上った。このうち輸出が1.5パーセント増の13兆4700億元(約269兆3852億円)、輸入が1.1パーセント減の10兆800億元(約201兆5889億円)。貿易黒字額は3兆3900億元(約67兆7693億円)に達した。

中国では上半期(1~6月)の輸出入総額が今年初めて20兆円(約399兆9780億円)を突破している。税関総署統計分析局の呂大良(Lv Daliang)局長は「7月の輸出入額も3兆4600億元(約69兆1962億円)に上り、(コロナ禍前の)2019年より25.7パーセント増えている。対外貿易は長期的に良い方向に安定している」と説明する。

輸出をけん引しているのが、「新三様(新・御三家)」といわれる電気自動車(EV)、リチウム電池、太陽電池だ。 中国自動車工業協会によると、今年上半期の自動車輸出台数は前年同期比75.7パーセント増の214万台。日本の輸出台数202万台を抜いて世界一となった。その中国の自動車輸出のうち、新エネルギー車(電気自動車、燃料電池車、プラグインハイブリッド車)は前年同期比2.6倍の53万台に上っている。

スポンサードリンク


リチウム電池は第1四半期(1~3月)に前年同期比94.3パーセント増の1097億9000万元(約2兆1957億円)と過去最高の伸びを記録。米国、ドイツ、韓国、オランダ、ベトナムなどへの輸出が多くを占める。太陽光発電用のシリコンウエハー、電池セル、太陽光モジュールなどの太陽光発電関連製品の輸出額は上半期の概算で4兆円規模となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5645a20d286830726b66df83ee70a41006079238

2023-08-20-k005.jpg

中国機械工業連合会の羅俊傑(Luo Junjie)執行副会長は、「絶えず複雑に変化する国際貿易環境の中、中国は常に輸出製品の最適化を図りながら競争力を強化している。電気自動車、リチウム電池、太陽電池はその中心的役割を果たしている」と話す。


関連記事

[ 2023年08月20日 08:01 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp