韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  全経連が「韓国経済人協会」に名称変更…サムスンなど主要4グループ系列社がまず再加入

全経連が「韓国経済人協会」に名称変更…サムスンなど主要4グループ系列社がまず再加入

韓国経済団体の全国経済人連合会(全経連)は22日、臨時総会を開き、「韓国経済人協会」(韓経協)への名称変更や傘下のシンクタンク、韓国経済研究院の韓経協への吸収統合などを盛り込んだ定款変更案を議決した。前会長が退任して空席だった会長には、防衛関連事業などを手掛ける豊山グループの柳津(リュ・ジン)会長(65)が選任された。

新名称は、管轄官庁の産業通商資源部が定款変更を承認した後から正式に使用される。同部の承認は9月中に行われると予想される。 韓国経済人協会は1961年にサムスングループ創業者の故李秉チョル(イ・ビョンチョル)氏など13人の企業家が設立した経済団体だ。68年に全国経済人連合会に名称を変更し、これまで使用してきた。 

だが、2016年に朴槿恵(パク・クネ)元大統領の友人が実質支配した財団に対する大企業からの多額の資金集めを主導したことが明らかになり、年会費の多くを負担していたLG、サムスン、SK、現代自動車の主要4グループが相次ぎ脱退したことで財界での地位が急激に低下。全経連は今年5月、55年ぶりとなる名称変更や政治権力との癒着防止などを柱とする改革案を発表していた。

スポンサードリンク


新会長に選任された柳氏は、01年から全経連の会長団として活動してきた。米商工会議所が主催する韓米財界会議の韓国側委員長を務めるなど、海外経験と人脈が豊富な国際通とされる。 柳氏は就任演説で、韓国が先進7カ国(G7)に並ぶことを目標とするとした上で「グローバル舞台の『ファーストムーバー』となることが企業報国の使命を全うする道であり、この道を開拓するのにあたり今後発足する韓経協が先頭に立つだろう」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb7df68848a38210e16bce3cd154af006888ac2

2023-08-23-k001.jpg

記事では、韓国経済研究院の韓経協への吸収統合が決まったことを受け、韓経協が同院の会員企業を引き継ぐことになった。これにより、主要4グループが全経連を脱退した後も同院の会員だった各グループの系列企業は韓経協に再加入するとしている。 今の日本政府では韓国政府のご都合対応に躍らせるだけでしかないが…。 


関連記事

[ 2023年08月23日 07:45 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp