韓国ヒョンデ、GMのインド工場を買収…2025年からEV生産へ
韓国ヒョンデのインド法人、ヒュンダイ・モーター・インディア・リミテッド(HMIL)は、ゼネラル・モーターズ・インディア(GMI)のタレガオン工場(マハラシュトラ州)を買収すると発表した。
両社は資産購入契約(APA)を締結、HMILが土地、建物、生産設備を譲り受ける。HMILは同工場で2025年から電気自動車(EV)を生産する計画。現地で有望なEV市場への供給能力を拡大し、グローバル収益の拡大につなげる。 同工場の年産能力は現在13万台。HMILは今年上期に現地年産能力を7万台増の82万台に引き上げた。今後は買収したタレガオン工場の生産能力を引き上げ、現地で年産100万台体制の構築を目指す。
同社のウンス・キム社長兼CEOは「今年はインド市場での活動が27年を迎える。当社は今年初め、タミル・ナドゥ州で2千億ルピー(約3500億円)の投資などEV増産の覚書(MOU)を締結した。今回のタレガオンへの生産拠点創設によって一段と体制を増強する」と、グローバル戦略でインドを重視する姿勢を述べた。
スポンサードリンク
ヒョンデは現地で22年に55万台強の車両を販売し、新車市場2位となるシェア14.5%を確保した。23年上期も同様な勢いを持続しシェア14.6%を獲得した。今後、現地では新型コロナウイルス感染症の流行が一段落し新車需要の活性化が見込める。さらにインド政府が30年に新車販売でEV比率30%を目指しており、こうした追い風を生かし生産を拡大して、現地EV市場での優位性確立を目指す。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/6e77fe3874ea995a5f06357b06014bea3326b889/

韓国の現代自動車は今年3月、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)がインド西部マハラシュトラ州に保有する工場を買収する意向を表明した。2017年にインドでの生産を停止したGMの同国からの完全撤退につながる動きだ。 現代自動車は声明で、最終合意には政府規制当局と買収に関連する利害関係者の承認取得など一定の条件を満たす必要があると説明した。
GMは2017年にインドでの販売を停止したが、完全撤退は工場従業員との法廷闘争や工場の買い手が見つからないなど、複雑な事情で実現していない。 2019年には同工場の中国の長城汽車への売却でいったん合意。ただ規制当局の承認が得られず協議は決裂している。
両社は資産購入契約(APA)を締結、HMILが土地、建物、生産設備を譲り受ける。HMILは同工場で2025年から電気自動車(EV)を生産する計画。現地で有望なEV市場への供給能力を拡大し、グローバル収益の拡大につなげる。 同工場の年産能力は現在13万台。HMILは今年上期に現地年産能力を7万台増の82万台に引き上げた。今後は買収したタレガオン工場の生産能力を引き上げ、現地で年産100万台体制の構築を目指す。
同社のウンス・キム社長兼CEOは「今年はインド市場での活動が27年を迎える。当社は今年初め、タミル・ナドゥ州で2千億ルピー(約3500億円)の投資などEV増産の覚書(MOU)を締結した。今回のタレガオンへの生産拠点創設によって一段と体制を増強する」と、グローバル戦略でインドを重視する姿勢を述べた。
スポンサードリンク
ヒョンデは現地で22年に55万台強の車両を販売し、新車市場2位となるシェア14.5%を確保した。23年上期も同様な勢いを持続しシェア14.6%を獲得した。今後、現地では新型コロナウイルス感染症の流行が一段落し新車需要の活性化が見込める。さらにインド政府が30年に新車販売でEV比率30%を目指しており、こうした追い風を生かし生産を拡大して、現地EV市場での優位性確立を目指す。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/6e77fe3874ea995a5f06357b06014bea3326b889/

韓国の現代自動車は今年3月、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)がインド西部マハラシュトラ州に保有する工場を買収する意向を表明した。2017年にインドでの生産を停止したGMの同国からの完全撤退につながる動きだ。 現代自動車は声明で、最終合意には政府規制当局と買収に関連する利害関係者の承認取得など一定の条件を満たす必要があると説明した。
GMは2017年にインドでの販売を停止したが、完全撤退は工場従業員との法廷闘争や工場の買い手が見つからないなど、複雑な事情で実現していない。 2019年には同工場の中国の長城汽車への売却でいったん合意。ただ規制当局の承認が得られず協議は決裂している。
≪ 韓国全経連、55年ぶりに「韓国経済人協会」に | HOME | インド太平洋地域はなぜ重要なのか…貿易相手国の70%、韓国の国益に直結 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国全経連、55年ぶりに「韓国経済人協会」に | HOME | インド太平洋地域はなぜ重要なのか…貿易相手国の70%、韓国の国益に直結 ≫
ブログランキング
最新コメント
- 整備工:韓国警察、「産業スパイ」捜査専門組織新設 (12/05)
- ななし:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- 整備工:ドックも労働力も足りません…海外に向かう韓国造船業界 (12/03)
- あんみつ皇子:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- ななし:韓日、「ドルベース」100億ドルの通貨スワップ締結 (12/03)
- ななし:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (12/02)
- ななし:韓国、生産・消費・投資3カ月ぶりに再び「トリプル減少」 (12/02)
- グリーンゴースト:円安は韓国人にプラスとマイナスの両面 (12/02)
- グリーンゴースト:韓国、来年の貿易は「雨のち晴れ」…輸出は7.9%増加見込み (12/02)
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp