韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  米、中国経済減速による逆風乗り切る用意

米、中国経済減速による逆風乗り切る用意

アデエモ財務副長官は24日、米国には中国経済の減速がもたらす逆風を乗り切る用意が整っているという認識を示した。アデエモ財務副長官はロイターに対し、「中国経済の低迷は世界的な影響を及ぼしている」とし、財務省は中国の経済動向を注視していると述べた。

同時に、米国はこれまで取ってきた行動によって「おそらく、逆風に対処するための最善の用意ができている」と語った。途上国のほか、アジアや欧州諸国など、中国経済に依存する国々の状況については懸念しているとした。

米経済は、アメリカン・レスキュー・プラン(ARP)やインフレ抑制法(IRA)などを通じた投資によって勢いを増しているとし、こうした投資が世界第2位の経済大国である中国の成長鈍化や需要減退がもたらす逆風を克服するための一助になるという認識を示した。

スポンサードリンク


その上で「米経済が逆風に直面しつつも拡大できるよう、ここで確実に対策を講じることがわれわれの目標だ」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/039b31c538fb5862c20201e25fadd874d241acc4

2023-08-25-k002.jpg

中国のことし4月から6月までのGDPの、前の3か月と比べた伸び率がプラス0.8%にとどまった.。 背景には若年層を中心とする失業率の悪化や、民間企業の賃金の抑制、企業収益の業種間での格差が大きくなっていることがある。消費者はがっかりし、財布のひもの引き締めを強めてしまっている。 さらに、世界経済の減速で輸出が滞り、新型コロナの間に中国経済を支えた輸出が盛り上がらず、厳しさが非常に強く感じられる。

ことしの経済成長率として、政府が目標に掲げる5%前後はなんとか達成できそうではあるが、今の雰囲気からすれば何かしらの追加景気対策が行われることは考えられる。 これまでは、個人消費の大きな担い手である中低所得者の安心感を引き出すような政策があまり打ち出されていないが、今後は、所得対策などがどれだけ打ち出され、国民が明るいムードに変わっていけるのかということがポイントになる。


関連記事

[ 2023年08月25日 07:49 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(1)
米国の予想範囲を超えて、中国経済が悪化している、
という直近の米国による観測結果を言っている。

>逆風乗り切る用意
というのは、米国企業は対中貿易には期待するな。
という意味だろう。日欧にも同じ警告。

米国からの経済的圧迫に備えて、中国は中国なりの
経済振興を頑張った(ここまでは米国の予想内)

そうしたら、予想外に中国内に在庫が積みあがった。
(これは米国の予想外)
[ 2023/08/26 22:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp