韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  アイフォン、世界スマートフォン1~4位「総なめ」

アイフォン、世界スマートフォン1~4位「総なめ」

サムスン電子が今年上半期のプレミアムスマートフォン競争でアップルに完全に押された。スマートフォンの出荷量でアイフォン14モデルが1~3位を席巻した反面、サムスン製品では中低価格モデルのギャラクシーA14モデルだけが5位圏内に入った。

28日(現地時間)、市場調査機関オムディアが今年1月から6月までのスマートフォン出荷量を調査した結果、アップルのアイフォン14プロマックスが計2650万台出荷され1位になった。アイフォン14プロマックスは、昨年9月に発売されたアイフォン14シリーズの最高級モデルで、韓国での出庫価格は175万ウォン(約19万円、128GB基準)から始まる。

一緒に発売されたアイフォン14プロとアイフォン14基本モデルはそれぞれ出荷量2、3位を占めた。出庫価格が155万ウォン(約17万円、128GB)から始まるアイフォン14プロは2100万台、125万ウォン(約14万円、128GB)のアイフォン14基本モデルは1650万台が出荷された。4位はアイフォン13の基本モデル(109万ウォン=約12万円、128GB)だった。2021年下半期に発売され1年半が過ぎたが、1550万台が出荷された。

スポンサードリンク


サムスン電子のギャラクシーは、アイフォンに押されて5位圏外に位置している。同社で最も多く出荷されたモデルは、20万ウォン(約2~3万円)台の普及型スマートフォンであるギャラクシーA14モデルだった。韓国国内ではあまり販売されていないモデルだが、インドをはじめ東南アジア地域で多く販売された。
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/47686.html

2015-02-12-ap.jpg

調査会社Omdiaによると、2023年前半、世界で最も出荷台数が多かったスマートフォンはAppleのiPhone14 Pro Max。2位はiPhone14 Proで、上位10モデルのうち5モデルをiPhoneが占めている。世界的にプレミアムモデルの人気が高まっており、iPhone15シリーズもiPhone15 Pro、iPhone15 Pro Maxに人気が集中すると予測されている。


関連記事

[ 2023年08月30日 08:03 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(1)
アップルの戦略。
スマートホンの台数成長が鈍化しているから、
売り上げを伸ばすために、高価格品へシフトする。
[ 2023/08/30 19:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp