韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  生産、消費、投資いずれも減少…冷え切った韓国経済

生産、消費、投資いずれも減少…冷え切った韓国経済

生産、消費、投資がともに減少するなど、韓国経済が急速に冷え込んでいる。上半期の不振を払しょくし、下半期には持ち直す「上底下高」の景気の流れを期待した韓国政府の予測とは反対の結果だ。増える債務のため、金利引き下げが容易ではないうえ、大規模な税収欠損で財政まで脆弱になったため、政府の下半期の景気対応にも困難が予想される。

統計庁が8月31日に発表した「産業活動動向」によると、7月の全産業生産(季節調整基準)は前月より0.7%減った。産業生産は4月(対前月比-1.3%)に減少してから、5月(-0.7%)と6月(-0.0%)は増加または横ばいだったが、3カ月ぶりに再び生産が減った。製造業など鉱工業(-2.0%)部門が全体生産指標を引き下げた。特に、全体製造業生産の約20%を占める半導体生産が2.3%も減少した。半導体生産は2月以来5カ月ぶりに減少傾向に転じた。

消費と投資も大きく萎縮したことが分かった。7月の消費は前月に比べて3.2%減少した。減少幅は2020年7月以来最も大きい。乗用車などの耐久財(-5.1%)はもちろん、衣服などの準耐久財(-3.6%)、飲食料品などの非耐久財(-2.1%)まですべて減少した。景気鈍化と物価上昇によって家計の購買力が低下し、全面的な消費萎縮が起きている様子だ。設備投資の減少幅はさらに大きい。前月より8.9%減少した。欧州債務危機の真っ最中だった2012年3月(-12.6%)以来、最大の減少幅。自動車など運送装備投資が22.4%減少し、全体投資指標を引き下げた。機械類への投資も3.6%減少した。

スポンサードリンク


政府は夏場の気象悪化と乗用車個別消費税引き下げ終了のような一時的要因に重きを置いた解釈を出した。統計庁は「乗用車個別消費税引き下げ終了を控え、6月の乗用車販売が増えたが、7月には減少した」とし、「法人の乗用車購入は設備投資とみなされるため、消費と投資の指標ともに影響を与えた」と述べた。チェ・サンモク大統領室経済首席秘書官は、「1カ月の数字で(景気の流れを)評価することはできない。下半期(景気が)好転するという大きな流れでは違いはない」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9457a76f1a8ca2ff5fd5bf932fd0e0599c591d62

2023-08-23-k003.jpg

人口高齢化が日本より早く、米中対立激化で対中輸出が不透明で、中国経済の長期停滞と韓国半導体素材の4割が日本依存であることを考慮すれば、日本に歩み寄るしかない。 日本政府は程々距離を置けば、韓国経済はより悪くなるだろう。 特に今後の韓国半導体産業は、日本から学ぶ必要がある。 遅れるほどに衰退する。


関連記事

[ 2023年09月01日 10:25 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp