韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  EVバブル終焉で失敗する「日本車潰し」…環境と消費者に優しいトヨタが勝利か

EVバブル終焉で失敗する「日本車潰し」…環境と消費者に優しいトヨタが勝利か

8月28日の米国株式市場で、ベトナムの新興EVメーカー、ビンファストの時価総額が日本円で一時、約28兆円に達し、テスラ、トヨタ自動車に次ぐ世界第3位になったと報じられた。EVバブルを象徴する出来事であるが、まさに崩壊の瀬戸際にあると筆者は考える。

EVが世界的に推進されてきたのには、多くの政治的思惑が見え隠れする。その一つが「日本車潰し」である。2015年にドイツでディーゼル車の排ガス不正問題が発覚した。それに懲りずに「新たなる日本車潰し」の意図を持って行われたのが、「完全EV化」である。日本勢が得意とするハイブリッド(HV)車やプラグインハイブリッド(PHV)車を排除して、電気のみを使って走る車(BEV)にできるだけ限定しようとする圧力が、その意図を明確に示している。HVやPHVは、エンジンでの駆動エネルギーを効率的に回収できるので環境により優しい可能性があるにもかかわらずだ。

米民主党政権もイデオロギーの観点から、EV化にも注力している。本来、日本政府はこのような外圧に毅然(きぜん)とした姿勢で日本企業を守るべきである。ところが21年1月、菅義偉首相(当時)が国会で「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」と表明した。

スポンサードリンク


「日本車潰し」を意図したEV化だが、中国企業を勢いづかせることになってしまった。EVの世界販売トップが中国のBYDであるだけでなく、トップテンに中国企業が6社も入っている。2位は米国のテスラだ。欧州勢は大いに焦っていることだろう。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230911-CRZTBK3QT5MHHFME4NZB6FXOKI/

2014-03-21-toyota.jpg

とはいえ環境に優しいHVおよびPHVは次世代自動車の本命だろうし。HVの市場はトヨタなど日本勢の独壇場であり、結局のところ世界の覇権を握るのは日本企業である。 トヨタがEVに熱心でなかったのは「現状のバッテリーの性能では消費者が満足する自動車をつくれない」という信念に基づく。そして、27年~28年にも全固体電池の実用化を実現する方針を発表した。まだ未知数の部分はあるが、10分以下でフル充電し、航続距離1000キロ程度(従来型EVの約2倍)を目指しているという。もしこれが実現すれば「消費者が満足するEV」として、あっという間に他のEVを蹴散らすだろう。


関連記事

[ 2023年09月11日 08:14 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(2)
EVは2025年には崩壊するでしょう
ドイツはガソリン車でEVやPHEVで技術革新の進んだ日本に省エネで太刀打ち出来無くてディゼルが省エネに向いていると唱えて日本車を排除しようとしたが排ガス偽装テストが露点し敗退、次にBEVが車から排ガスを出さないので環境に優しいと発電所が出す排ガスを無視して屁理屈をぶち上げた。
しかし結果は中国に主導権を握られ惨敗したのだった。
2024年にはBEVの欠陥が明白と成り急激に失墜して行くだろう。
ドイツは次のエコカー方針を打ち出し、2025年にはBEV戦略は破綻するだろう。
[ 2023/09/13 08:13 ] [ 編集 ]
EVバブルというのは中国のEV過剰生産のことだろう。

現時点で、日本国内のEV公式シナリオは、
「2035年までにガソリン車の新車販売禁止を実現(政府発表)
新技術・全固体電池による急速充電10分・航続距離1200km」となる。

2035年までにガソリン車の新車販売禁止というのは、当時の
菅首相のフライングっぽい。そうならなくても死活問題に
なる話ではないから、軌道修正は可能。

現在は過渡期にあって、例えばJAFによるEVの電欠救援は、
最寄りの充電スポットへ牽引搬送であるが、今後の増勢を
考慮すれば続けられない。なので応急的な急速充電をする
「EV充電サービス」の試験運用を開始した。

EVは作るのは比較的簡単だが、市場での運用に解決すべき
課題があって、その実態がゆっくりと見えてきている。
[ 2023/09/14 12:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp