韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  韓国製の戦闘工兵車「K600」、ウクライナに2両支援

韓国製の戦闘工兵車「K600」、ウクライナに2両支援

韓国政府が戦闘工兵車「K600」2両をウクライナに提供する。K600の愛称は動物のサイを意味する「コップルソ」。K600は主に後方での地雷除去や、前方の地雷が埋められた地域で通路を確保する際に用いられる。殺傷兵器ではないが、必要な場合は敵の防衛ライン突破に使用されることから、これまでウクライナに提供された軍用車両の中では最も強力だという。

ある韓国政府筋は17日「韓国政府はウクライナに旧式の地雷探知機をすでに提供しているが、これに加えて2両の戦闘工兵車も早期に提供することが先日事実上決まったようだ」「これはウクライナ政府の強い要請と尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領によるウクライナ支援の約束によるものだ」と説明した。

尹大統領は今年5月に日本の広島G7(主要7カ国)サミットでウクライナのゼレンスキー大統領と首脳会談を行い、地雷除去車両など非殺傷兵器の提供や戦後の復興支援などを約束した。尹大統領は今年7月にウクライナを電撃訪問したが、その際にもウクライナが強く求める地雷探知機や地雷除去車両の支援をさらに拡大する考えを伝えた。韓国政府による今回の決定には北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長によるロシア訪問、そしてプーチン大統領との首脳会談などで北朝鮮によるロシアへの弾薬支援拡大などが予想されることも影響したという。

スポンサードリンク


K600は韓国軍戦車K1A1の車体に地雷除去用の鋤(すき)や掘削アームを搭載したもので、地雷はもちろん、さまざまな障害物を除去し通路を確保する際に使用される。車体前面の鋤で地面を掘り返して埋設された地雷を探し出し、また地雷に磁気を発して除去する装備で5メートル先の地雷を突き止めることもできる。韓国政府はロシアの反発などを考慮し、K600を使用する際には後方での地雷除去など人道面での使用に限定するようウクライナに要請する方向で検討している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1167deaa864429f0beaa231e3d7e62d5466dca0

2023-09-19-k003.jpg

ウクライナは地雷除去装備、緊急搬送車両、装甲救急車、移動型X線装置、防空レーダーなどを韓国政府に要請したとされる。地雷除去装備については、陸軍が用いる障害物開拓戦車(K600)や携帯用の新型地雷探知機(PRS20K)などを提供する可能性が高い。 障害物開拓戦車は戦車の前面に地雷除去用の鋤(すき)や掘削アームを取り付けたもので、地雷や障害物を除去して機動路を確保する。地雷に磁気を発して除去する装置も備えており、5メートル先に埋められた地雷を見つけられる。 また、韓国の技術で開発した新型地雷探知機は地中レーダー技術を用いて金属地雷だけでなく非金属地雷も探知できる。


関連記事

[ 2023年09月19日 08:13 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(1)
俺がプーチンなら、韓国を攻撃するけどな。
[ 2023/09/19 11:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp