韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国の成長率、3年連続で「OECD平均以下」の低成長に

韓国の成長率、3年連続で「OECD平均以下」の低成長に

韓国経済の成長率が史上初めて3年連続で経済協力開発機構(OECD)の加盟国平均を下回る可能性が高まった。1996年のOECD加盟以降、成長を主導した韓国が今は平均成長率に及ばない「低成長国家」として定着しかねないと指摘されている。

OECDなどによると、韓国は過去2年間、OECD平均以下の成長率を記録した。21年のOECD加盟国の平均成長率は5.8%だったが、韓国は4.3%に止まった。昨年(2.6%)にもOECD平均(2.9%)を下回った。今年も楽観できない。OECDは19日、23年の韓国の経済成長率を1.5%と予測した。6月時点の予測を据え置いた形だが、主要国の成長率予測は上方修正された。米国は1.6%から2.2%、日本は1.3%から1.8%にそれぞれ引き上げられた。

OECDは毎年6月と11月に加盟国の平均成長率予測を発表する。6月時点での予測値は1.4%だったが、最近主要国の成長率予測が上方修正されたことを考慮すると、11月には予測値が上昇する可能性が高い。一方、韓国は1.5%の据え置きも容易ではない状況だ。韓国政府、韓国銀行などが今年の成長率を1.4%と予測し、投資銀行8行は1.1%という数値を示している。現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「今後韓国でも1~2%台の成長率が定着するなど、低成長が『ニューノーマル』となった」と話した。

スポンサードリンク


対外依存度の高い韓国の輸出入の減少幅が他のOECD加盟国を上回っていることも問題だ。韓国の7月の輸出は前年比で15.5%減少し、加盟37カ国で4番目の大幅減だった。1人当たり国民所得3万ドル以上、人口5000万人以上の「3050クラブ」7カ国では韓国の輸出が最も大幅に減った。輸入は25.4%減少し、OECD加盟国で減少幅が最大だった。韓国企画財政部は「全世界で製造業の景気が低迷する状況で、製造業の割合が高い韓国が相対的に大きな影響を受けた。来年には貿易量と成長率が改善される見込みだ」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95158a50e21834a727d473f9e45e28d0f771152b

2023-09-25-k001.jpg

今年1%台の韓国経済成長が確実になった状況で、海外の主な投資銀行(IB)が来年も1%台の低成長にとどまる可能性があるという見通しを示した。2年連続1%台の低成長は、韓国経済発展史に類を見ない。政府は2%台の成長を予想する中で、輸出不振の緩和と内需回復の速度に対する判断が成長率をめぐる分析に違いをもたらしたものとみられる。


関連記事

[ 2023年09月27日 07:33 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp