好調だった韓国とドイツ、成長率がともに下落
韓国経済とドイツ経済が同病相憐れむ状況に陥っている。同様の経済構造のためだ。韓国は半導体、ドイツは自動車の産業集中度が大きい。特定の産業に頼って経済が成長しただけに弱点を露出したという見方が出ている。また、両国とも対中輸出依存度が高い。中国の景気鈍化がそのまま景気低迷につながる。
韓国とドイツは最近経済が力を失っている。経済協力開発機構(OECD)は19日、韓国の今年の経済成長見通しを1.5%と発表した。6月の見通しと同じだ。ドイツは今年の成長率がマイナス0.2%を記録してマイナス成長すると予想した。米国が1.6%から2.2%に、日本が1.3%から1.8%に成長見通しを引き上げたのと対照的だ。高金利の余波で輸出中心の国は厳しいという評価が出ているが、その理由だけでは説明にならない。同じように輸出中心の経済構造である日本の成長率は今年25年ぶりに韓国を上回る見通しだ。
韓国経済研究院によると、2021年にドイツの総付加価値で製造業が占める割合は20.8%で、G7平均の14.1%より高く、米国の10.7%、英国の9.8%の2倍水準だ。自動車など製造業への依存度がそれだけ高いという意味だ。高金利と緊縮による需要減少は製造業製品購入余力を落としてしまう。また、ドルの価値が上がっただけに原材料輸入による費用負担も大きくなる構造だ。
スポンサードリンク
特に特定品目への依存度が高い。韓国貿易協会によると、昨年のドイツの輸出額のうち自動車が占める割合は10.6%に達した。部品まで含めば15%に迫るという分析が出ている。自動車販売不振が景気鈍化に直結する構造だ。ドイツはエンジン車に集中したため先端技術だけでなく電気自動車産業でも遅れをとった。市場調査機関SNEリサーチによると1~6月の電気自動車シェアは中国BYDが20.9%、米テスラが14.4%。中国上海自動車が7.5%の順だ。ドイツのフォルクスワーゲンは6.7%で4位だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0eb4e5115b065d38fd3411cb2a561a2aa58262b

ドイツ最大の黒字品目だった自動車が最大赤字品目に変わるという見通しが出ている。EUの対中電気自動車輸入の割合は5%程度だが2030年には20%まで上がるという予想も出ている。ドイツの製造業競争力が落ちた状況でシェアまで押されかねない状況にある。
韓国の製造業の割合は2021年に27.9%でドイツより高かった。半導体という特定産業への依存度が高い点でも似ていた。総輸出で半導体が占める割合は2020年に19.4%、2021年に19.9%に達した。半導体の好況は貿易収支黒字につながった。だが今年1~8月の半導体輸出が全体で占める割合は14%水準に減った。月間輸出が昨年10月から11カ月連続で減少しているのはこのためだ。
韓国とドイツは最近経済が力を失っている。経済協力開発機構(OECD)は19日、韓国の今年の経済成長見通しを1.5%と発表した。6月の見通しと同じだ。ドイツは今年の成長率がマイナス0.2%を記録してマイナス成長すると予想した。米国が1.6%から2.2%に、日本が1.3%から1.8%に成長見通しを引き上げたのと対照的だ。高金利の余波で輸出中心の国は厳しいという評価が出ているが、その理由だけでは説明にならない。同じように輸出中心の経済構造である日本の成長率は今年25年ぶりに韓国を上回る見通しだ。
韓国経済研究院によると、2021年にドイツの総付加価値で製造業が占める割合は20.8%で、G7平均の14.1%より高く、米国の10.7%、英国の9.8%の2倍水準だ。自動車など製造業への依存度がそれだけ高いという意味だ。高金利と緊縮による需要減少は製造業製品購入余力を落としてしまう。また、ドルの価値が上がっただけに原材料輸入による費用負担も大きくなる構造だ。
スポンサードリンク
特に特定品目への依存度が高い。韓国貿易協会によると、昨年のドイツの輸出額のうち自動車が占める割合は10.6%に達した。部品まで含めば15%に迫るという分析が出ている。自動車販売不振が景気鈍化に直結する構造だ。ドイツはエンジン車に集中したため先端技術だけでなく電気自動車産業でも遅れをとった。市場調査機関SNEリサーチによると1~6月の電気自動車シェアは中国BYDが20.9%、米テスラが14.4%。中国上海自動車が7.5%の順だ。ドイツのフォルクスワーゲンは6.7%で4位だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0eb4e5115b065d38fd3411cb2a561a2aa58262b

ドイツ最大の黒字品目だった自動車が最大赤字品目に変わるという見通しが出ている。EUの対中電気自動車輸入の割合は5%程度だが2030年には20%まで上がるという予想も出ている。ドイツの製造業競争力が落ちた状況でシェアまで押されかねない状況にある。
韓国の製造業の割合は2021年に27.9%でドイツより高かった。半導体という特定産業への依存度が高い点でも似ていた。総輸出で半導体が占める割合は2020年に19.4%、2021年に19.9%に達した。半導体の好況は貿易収支黒字につながった。だが今年1~8月の半導体輸出が全体で占める割合は14%水準に減った。月間輸出が昨年10月から11カ月連続で減少しているのはこのためだ。
≪ 韓国の企業債務が過去最高を記録…GDPの124%、1998年通貨危機を上回る | HOME | 中国からインドへのシフトを進めるアップルiPhone ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の企業債務が過去最高を記録…GDPの124%、1998年通貨危機を上回る | HOME | 中国からインドへのシフトを進めるアップルiPhone ≫
ブログランキング
最新コメント
- 整備工:韓国警察、「産業スパイ」捜査専門組織新設 (12/05)
- ななし:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- 整備工:ドックも労働力も足りません…海外に向かう韓国造船業界 (12/03)
- あんみつ皇子:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- ななし:韓日、「ドルベース」100億ドルの通貨スワップ締結 (12/03)
- ななし:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (12/02)
- ななし:韓国、生産・消費・投資3カ月ぶりに再び「トリプル減少」 (12/02)
- グリーンゴースト:円安は韓国人にプラスとマイナスの両面 (12/02)
- グリーンゴースト:韓国、来年の貿易は「雨のち晴れ」…輸出は7.9%増加見込み (12/02)
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp