韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国で日本製ビール販売3.4倍、輸入先トップ返り咲き

韓国で日本製ビール販売3.4倍、輸入先トップ返り咲き

日本製ビールが今年1~8月の輸入先別順位で中国、オランダを抜き1位に返り咲いた。日本製ビールは2018年まで年間輸入量1位だったが、翌年(19年)の輸出規制を巡る韓日対立で輸入が急激に減っていた。通年でも5年ぶりに年間トップの座を奪還するとみられる。

韓国関税庁の貿易統計によると、日本製ビールの輸入量は年初来8月まで3万6564トンで、中国(3万2153トン)、オランダ(2万9243トン)を上回った。 輸入ビール全体の21.9%が日本製だった。輸入量は前年同期に比べると238.4%増えた。 日本製ビールの輸入は今年初めから徐々に増え、6月に5553トンとなり、月次ベースで4年ぶりに1位に浮上した。福島汚染処理水を巡る議論にもかかわらず、7月(7984トン)、8月(8644トン)と輸入が増え続け、他国との差をさらに広げた。今年8月の輸入量は2019年6月(9462トン)以来最大となった。

韓国酒類業界は、日本製ビールが今年の年間輸入量でも1位に返り咲く可能性が高いとみている。日本製ビールは11年から18年までずっと1位だったが、19年7月に日本が韓国に対する輸出規制措置を取って以後、順位が急落した。当時「ノージャパン」のムードが広がり、日本製ビールが不買運動の主なターゲットになったためだ。その間、ベルギー(19年)、オランダ(’20、21年)、中国(22年)がそれぞれ年間輸入量1位となった。その後、韓日関係改善と共に今年に入ってからは日本製ビールの販売が急速に回復した。

スポンサードリンク


日本製ビール輸入業者による活発なマーケティングも奏功した。コンビニなど販売先で売り上げトップのアサヒ「生ジョッキ缶」は輸入業者であるロッテアサヒ酒類が日本国内の取引先を増やし、缶にハングル表記がある韓国市場専用製品を導入したことで輸入が大幅に増えた。サッポロビール、サントリーもソウル市内でポップアップストアイベントを開くなどオンライン、オフラインでの広告を活発に行っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56d95f50caa2908c18540e64b1e0247d40f99905

2023-09-05-k001.jpg

9月の韓国の貿易収支が37億ドルの黒字となった。 産業通商資源部が1日に発表した「9月輸出入動向」によると、先月の輸出額は546億6000万ドルと、前年同月比4.4%減少した。輸入は509億6000万ドルと、同比16.5%減少した。これを受け、9月の貿易収支は37億ドルの黒字となった。貿易収支は6月から4カ月連続の黒字で、9月の貿易黒字は過去2年間で最大規模。

輸出は12カ月連続で減少したが、減少率は昨年10月以降で最も低かった。輸出品目別には特に自動車(10%)、一般機械(10%)、船舶(15%)などが増加した。主要輸出品目の半導体の輸出額は昨年10月以降では最大の99億ドル。地域別には中国への輸出額が今年最高額の110億ドルとなった。米国(9%)、欧州連合(EU、7%)への輸出も2カ月連続で増加した。


関連記事

[ 2023年10月04日 07:51 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
消費財、とりわけ食品は、飲食すれば終わり。
使いまわしができないので、単価は安いが、商品として向いている。
日本産ビールをどんどん輸出しよう。
[ 2023/10/04 18:41 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp