韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  国際 >  米大統領、イスラエルへ出発…パレスチナ議長、会談拒否

米大統領、イスラエルへ出発…パレスチナ議長、会談拒否

バイデン米大統領は17日、イスラエルに向け出発する。

パレスチナ自治区ガザへの地上侵攻を視野に入れるイスラエルに自制的な対応を求める。パレスチナ自治政府のアッバス議長は直前になってバイデン氏との会談を拒否した。イスラム組織ハマスに対する一致した非難を打ち出せず、出ばなをくじかれた。

バイデン氏は現地時間18日、イスラエル中部テルアビブでネタニヤフ首相と会談する。その日のうちに、ヨルダンの首都アンマンに移動し、アブドラ国王やエジプトのシシ大統領との協議に臨む。現地でアッバス氏との会談も予定していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9ee96c76fcd2cffd3c623c51ed2f7f9e4e070d5

スポンサードリンク


2023-10-18-k006.jpg

イスラエルを訪問中のブリンケン米国務長官は現地時間17日未明、バイデン大統領が18日にイスラエルを訪問すると発表した。 目的はイスラエルの国際法範囲での行動説得と時間稼ぎにある。 訪問の間は攻撃はしないだろうという意味。 相手はテロ組織であるから、加熱する行動の自制と、あくまで自衛権行使の範囲でと言う意味だが、正論が通じるかは難航しそうだ。


関連記事

[ 2023年10月18日 08:15 ] カテゴリ:国際 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp