韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  中国が黒鉛の輸出を規制…韓国の二次電池業界に激震

中国が黒鉛の輸出を規制…韓国の二次電池業界に激震

「資源の武器化」を進める中国がガリウムやゲルマニウムに続きわずか2カ月で今度は黒鉛(グラファイト)の輸出規制を突然発表した。黒鉛は二次電池の4大素材(陽極剤、陰極材、電解質、分離膜)の一つである陰極材を構成する原料だ。韓国はほぼ全てを輸入に頼っているが、その97%を中国に依存している。

韓国の主要産業をねらった今回の輸出規制は次世代半導体の原料となるガリウムやゲルマニウムとはまた違った影響が出るとみられる。しかも中国は全世界の黒鉛精錬市場の70%を占めている。「バッテリー・サプライチェーン」で脱中国を目指す米国の計画にもかなりの影響が出そうだ。

中国商務部(省に相当)と海関総署(税関)は20日「黒鉛関連項目の臨時輸出規制改善と調整に関する公告」を発表した。輸出規制は今年12月1日から適用される。輸出規制の対象となったのは高純度・高強度・高密度の人造黒鉛材料とその関連製品、天然黒鉛材料とその関連製品だ。これらの品目は商務部に続き国務院の輸出許可がなければ通関に必要な期間が長引くか、輸出ができなくなる可能性もある。

スポンサードリンク


韓国政府とバッテリー業界には衝撃が走った。今年8月に中国がガリウムとゲルマニウムの輸出規制を開始した際には1カ月以上にわたり全く輸入できなかった。しかし黒鉛はこれら以上にはるかに影響が大きいと予想されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/435228eaa627afd9f54306f5e7bdc351b677fa31

2023-10-22-k002.jpg

中国政府は20日、電気自動車(EV)向け電池の主要材料である黒鉛について、12月から輸出を規制すると発表した。 中国は世界最大の黒鉛産出国。輸出が規制されることで、各国のEVや電池のメーカーは原料調達に支障が出る恐れがある。 発表によると、安全保障などを理由にした「輸出管理法」に基づく措置だという。中国企業が輸出する場合、政府の許可が必要になる。中国側は規制について「特定の国や地域に対するものではない」としているが、実際には欧米を念頭に置いた措置とみられる。


関連記事

[ 2023年10月22日 08:00 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
中国流の値上げ戦術だろう。本気で止めれば、サプライチェーンが
変化して、代替供給国が台頭する。
[ 2023/10/22 23:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp